single.php

センスがいい人のヴィンテージインテリア。おしゃれなレイアウト5選

暮らしを灯すアイデア集 Vol.423

シェア
センスがいい人のヴィンテージインテリア。おしゃれなレイアウト5選

ヴィンテージの一点ものの家具や、古くて味わいのあるアイテムを取り入れた、印象的なお部屋づくりがしたい。センスあふれるお部屋に暮らす人の、ヴィンテージアイテムを取り入れたインテリアレイアウト実例をまとめました。

text : Miha Tamura

ヴィンテージのガラスショーケースで「特等席」をつくる

「白とベージュを基調に、ブラウン、グリーンを6:3:1の比率で取り入れる」のがルールという、やわらかくまとまったリビングダイニング。ヤフオクで出会ったというパーソナルチェアやガラスショーケースなど、ところどころに取り入れられたヴィンテージのアイテムが、空間に深みを与えています。
ショーケースの中には、贈り物でいただいたというバカラのグラスや、アラビアのカップなど。「特等席」を与えることで、お気に入りのものがいつでも目に入るように。(このお部屋はこちら)

重厚感あるアイテムに、抜け感をプラス

赤みのあるチーク材が使われた、60年代ごろのヴィンテージ家具を揃えたリビング。ソファ横のシェルフは、G-PLANのもの。メキシコの民芸品、エキパルチェアや、モロッコのベニワレンラグ、アフリカのファング族の仮面など、さまざまな国の民芸品をあわせて取り入れられています。
書斎スペースは、ヴィンテージのデスクとハーマンミラーのセイルチェアの組み合わせ。重厚感もありつつ、抜け感のあるモダンなアイテムも組み合わせることで印象的な空間に。(このお部屋はこちら)

「直感的に心が動く」アイテムを選ぶ

27㎡のワンルームでも、ありきたりの家具、使い勝手を重視した家具ではなく、「直感的に心が動くかどうか」を基準に、遊び心のあるデザインや一点物、個性的で自分らしいものを選ぶようにしているというお部屋。
横浜みなとみらいのコンセプトデザインで見つけたヴィンテージのキャビネットは、北欧家具の柔らかな曲線と猫足デザインが一目惚れのポイント。上にはエスプレッソマシンを配置。中には大切にしているヴィンテージ食器やアンティークのアイテムを収納されています。(このお部屋はこちら)

ゆとりある配置で楽しむ

コンクリートの梁、天井など、他にはない内装や、15畳の広々としたLDKが気に入ったというリノベーション賃貸のお部屋。特にグレーのカーペットは、少し赤みのあるチーク材の家具もよく似合います。
ダイニングテーブルは、Rocca で購入されたというScovby(スコービー)のエクステンションテーブル。北欧家具talo で購入された食器棚は、長く愛用されているもの。奥行きがちょうどよくスペースをとらないためダイニングスペースが手狭にならず、お気に入りの器や道具を並べればディスプレイポイントがつくれるところがお気に入り。(このお部屋はこちら)

印象的な古道具をフォーカルポイントに

L字に窓を囲む、不思議な形の1LDK。デザインの良いアイテムと、古道具など、手仕事を感じるアイテムが同居しているお部屋です。
印象的な古道具の棚がお部屋のフォーカルポイントに。棚の上には、素敵なアレンジメントが生けられています。(このお部屋はこちら)

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

サウナやカフェ併設のコワーキングスペース!サブスクで利用できる「goodroom lounge」

「“その人らしい”働き方とビジネスの成長を応援するワークラウンジ」をコンセプトとする、goodroom lounge。

月額18,800円(税込)で東京・大阪・福岡 21拠点の goodroom lounge がいつでもどこでも使い放題になるプランをご用意しています。

サウナに入り放題の施設や、カフェを併設した施設も。その日の営業先に応じて拠点を使い分けたり、場所を変えることでリフレッシュして仕事ができたり。“その人らしい”働き方の実現をサポートします。

 

 

 

 

 

 

田村美葉

田村美葉

団地で暮らす旅好きミニマリスト。千葉の団地に住んでいます。goodroom journal でこれまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。(詳しいプロフィールはこちら)
YouTube / Instagram

シェア
センスがいい人のヴィンテージインテリア。おしゃれなレイアウト5選
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.105

おしゃれな部屋で暮らす人の「お金をかけすぎない」インテリアのルール3選。自分の「好き」を見つける方法

少ないモノで暮らすシンプリスト・ミニマリストが、インテリアを楽しむためのコツをご紹介します。今回は、こだわりの賃貸物件で暮らすTさんに、お金をかけすぎずにインテリアを楽しむコツ聞いてみました。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.435

心地よさの工夫を重ねる 72㎡ 3LDK 。二人暮らしのインテリア

結婚を機に、新築の3LDKマンションで暮らし始めたRunaさん。真っ白なダイニングテーブルを中心にした食卓、香りと光を楽しむソファまわりのリビング、落ち着いたトーンでまとめた寝室。ひとつひとつのアイテムが「長く使いたい」と思える理由を持ち、日々の心地よさを支えています。暮らしを柔らかく楽しむヒントが詰まった、二人暮らしの住まいをご紹介します。 …

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom