single.php

「異国の風を感じる暮らし」を彩る、ファッションバイヤーAyakaさんの3つの愛用品

あの人の愛用品 Vol.322

シェア
「異国の風を感じる暮らし」を彩る、ファッションバイヤーAyakaさんの3つの愛用品

静かに光る照明、旅の記憶を宿した家具、肌になじむブランケット。まるで異国のアパルトマンのような部屋で暮らすAyakaさんが、日々を心地よくしてくれる愛用品を教えてくれました。

text : Asako Sakurai

2SLDKのお部屋で二人暮らしをしている、ファッションバイヤーのAyakaさん

かつて暮らしていたフランスのアパルトマンを思い出すような空間を目指し、ヴィンテージマンションをリノベーションしたのだそう。
古い家具や旅先で出会った雑貨に囲まれたその部屋は、どこか異国の風を感じさせながらも、心落ち着く空気をまとっています。

今回は、そんな暮らしをさらに豊かにしてくれる3つの愛用品を教えていただきました。

Isamu Noguchi「AKARI(1AB)」

まず初めに紹介してくださったのは、彫刻家・イサム・ノグチが手がけた照明「AKARI」。その名の通り“光”のアートで、和紙と竹で作られたシェードが、空間にやわらかく溶け込みます。

一目惚れで購入したというこの照明は、暮らしの中に「落ち着き」と「美しさ」をもたらしてくれているのだそう。

WEBサイトで27,500円で購入。

「インテリアとして置いているだけでも空間が引き締まり、優しい灯りにも癒されます。夕方や曇りの日、この照明だけをつけて過ごすのが好きなんです。どんよりした日でも、この灯りがあると気分がほっと和らぎます」

イサム・ノグチ「AKARI」のあるインテリア実例14選

Arnold Circus「Stool」

続いて紹介してくださったのは、ロンドンのアーノルド・サーカスを象徴する「スツール」。幾何学的なフォルムと軽やかな素材感が魅力です。

WEBサイトで26,400円で購入。

「ソファでくつろぎながらコーヒーを飲むために、高さのあるスツールを探していました。届いてみたら高さもビジュアルも理想的。軽くてどこにでも持ち運べるので、来客時にも活躍してくれます」

汎用性の高さから「何個か欲しい」と思ってしまうほど、お気に入りの一品になったのだそう。

ChámU「ブランケット」

最後はニットのような肌触りと、肌になじむタオル地が特徴のChámUのブランケット。抗菌・防臭・発熱効果も備えており、見た目と実用性のバランスがとれた一枚です。

オフィシャルサイトで11,000円で購入。

「肌寒い日、膝の上にそっと乗せるだけで、じんわりと温まってきます。しっかり温かくて冷えを防いでくれるのでとても快適。うたた寝してしまうほど心地よく、ソファで過ごす時間にぴったりのアイテムです」

サッと置いておくだけでもサマになるアイテム。寒い季節も、このブランケットがあれば、心までじんわりと温まる時間を過ごせそうです。

ChámU「ブランケット」

※価格は紹介者さんが購入時のものです。

Ayakaさん

かつて暮らしていたフランスのアパルトマンを思い出すような空間を目指し、ビンテージマンションをリノベーションしました。古い家具や旅先で出会った雑貨を組み合わせ、どこか異国の風を感じるインテリアを楽しんでいます。普段はファッションバイヤーとしてセレクトショップを営んでいます。

Instagram:https://www.instagram.com/amp_chiki/

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

三宅

 

櫻井朝子

三宅朝子

goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。センスがないのでおしゃれなインテリア、お部屋に興味津々。趣味は読書、刺繍、季節の手仕事など。詳しいプロフィールはこちら

シェア
「異国の風を感じる暮らし」を彩る、ファッションバイヤーAyakaさんの3つの愛用品
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

シンプリストの暮らし方 Vol.102

シンプリストに聞いた、理想のお部屋を作るための「モノ選び」の5つのコツ 

少ないもので豊かに暮らすシンプリストに、部屋をすっきりと整えるコツと工夫を教えてもらいます。今回は、goodroom オリジナルリノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」に暮らすスタッフの岡山さんに、理想のお部屋を作るための「モノ選び」の5つのコツをお聞きしました。…

シンプリストの暮らし方 Vol.101

シンプリストの模様替え。「手放す」「手を加える」で快適なお部屋づくり

少ないもので豊かに暮らすシンプリストに、部屋をすっきりと整えるコツと工夫を教えてもらいます。今回は、goodroom オリジナルリノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」に暮らすスタッフの岡山さんに、模様替えしたお部屋と、「手放したもの」、「手を加えたもの」について教えてもらいました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom