心に咲いたミモザ
1R(32㎡)
小さなお子様を育てながら、お部屋作りも楽しむyupiさん。画一的な建売住宅でも、おしゃれに楽しく暮らすアイテム情報を発信しています。ナチュラルヴィンテージな雰囲気のお部屋によく合う3つのアイテムを教えてもらいました。
text : Asako Sakurai
数年前に建売住宅を購入し、お子様二人と家族4人で暮らすyupiさん。
そんなyupiさんが暮らしに取り入れて良かったアイテムを教えてもらいました。
まず初めに紹介してくださったのは、精油100%のエッセンシャルオイルです。
「シナモンスティックにエッセンシャルオイルを垂らして使うルームフレグランス。ウッドとシトラスがとても良い香りで、深く癒されます。見た目もおしゃれで、飾っていても素敵で気に入っています」
「リラックスタイムのお供に、いい香りの物がほしくて、アロマやお香を調べていて見つけました。
ストレッチをしても何をしても体が重く不調な時でも、この香りを嗅ぐととてもすっきりしてリラックスできるんです。お香のように、癒されたい時に数滴垂らして側に置いています。もう無くてはならない存在です」
続いては北欧を代表するブランド、iittalaのキャンドルホルダーです。
「カステへルミの特徴であるつぶつぶが、キャンドルを灯した時に影に映るところが美しいアイテム。モスグリーンの色味もとても好きです」
「早朝や夜の一人時間に、部屋の照明を消して薄暗い中で過ごすのが好きなので、その時にキャンドルを灯そうと思い購入しました」
「ゆらぐ火を見ていると落ち着きます。朝から晩まで小さい子ども達と駆け回っているので、ボーッとキャンドルの火を眺めながら頭をからっぽにする時間は心地いいものです」
最後はyupiさんのリビングのコーナーで使用されている、ペンダントライト。
「コンセントさえ差せれば、どこにでも付けられるペンダントライトなんです。建売住宅のわが家でも電気工事なしで、欲しいところに付けられました。リモコンで調光調色もできるところが便利です」
「テレビ横のスペースに、天井から照明を吊るしたいと思っていたので、電気工事なしで簡単に設置できるものを探していて見つけました。
天気が悪く薄暗い日や、夜でもとても雰囲気が良くなりました。明るすぎず暗すぎず。程よい光で過ごせるのでとても落ち着きます。雨の日が少し好きになりました。床置きじゃないので掃除も楽です」
※価格は紹介者さんが購入時のものです。
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
櫻井朝子
三宅朝子
goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。センスがないのでおしゃれなインテリア、お部屋に興味津々。趣味は読書、刺繍、季節の手仕事など。詳しいプロフィールはこちら