single.php

築55年の団地。日当たりの良いリビングで好きなものに囲まれ暮らす、三人暮らしのインテリア

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.357

シェア
築55年の団地。日当たりの良いリビングで好きなものに囲まれ暮らす、三人暮らしのインテリア

築55年の団地の2LDK。キッチンの水切り棚や小さな木の棚に、日常でも活躍するお気に入りアイテムをたくさん並べて。日当たりの良いリビングをフレキシブルに使いこなしていらっしゃる、三人暮らしのお部屋を拝見しました。

text : Miha Tamura / photo : @and_mona_house

お気に入りのキッチンが中心の、団地のリビング

もなみんさんがご主人、お子さんと三人暮らしをしていらっしゃるのは、56㎡ほどの2LDK。築55年の団地の一室です。

お子さんが生まれて、広いお部屋を探していたときに見つけたというこちらのお部屋。間口が広い横長のリビングで、日当たりがとてもよかったことがポイント。
日常で使うものも、持っていて癒されるようなお気に入りのものを集めて、“好きなものに囲まれた暮らし”を楽しんでいらっしゃるもなみんさん。
特にお気に入りの空間は、キッチン。備え付けの水切り棚に、土鍋やせいろ、マキネッタなど、見た目も美しいアイテムを並べていらっしゃいます。
照宝のせいろは、買ってよかったアイテムのひとつ。「ご飯をすごく簡単に、かつ健康に食べられるアイテムで、買ってから生活が変わりました」
土鍋は、長谷園の「かまどさん」。よく使うアイテムは吊り下げて収納して、見た目はもちろん、使い勝手もよいキッチンに。

小さな家具の組み合わせで、フレキシブルに使えるリビング

お子さんがもう少し小さいときには、マットを敷いていらっしゃったリビング。
今はベビーガードを置いて、少し家具の位置を変更。
今後お住まいを変える可能性もあるため、大きな収納家具はあまり置かず、組み合わせ次第でなんにでも使える木のボックスなど、小さな家具をフレキシブルに使われています。木の家具を中心に、色の統一感も意識していらっしゃるそう。
お子さんのおもちゃなどは、カゴを使ってぽん、と入れるだけの簡単な収納に。
リビングの壁にかけられているのは TEORI ZERO MIRROR。シンプルながら、丸い形がリビングのアクセントになり、気に入っていらっしゃるそう。

お気に入りの棚を楽しむアトリエ

こちらは、もなみんさんのワークスペース。チェアはハーマンミラーのセイルチェア。本や雑貨など好きなものがたくさん並んだ棚は、長野の古道具屋さんで出会ったという思い入れのある家具。
「小さすぎず、大きすぎず、ディスプレイができるサイズ感と、それでいて古道具なので大切にできる一点ものというところが気に入っています」
棚に並んでいたのは、毎年購入されているという日めくりカレンダー。今年は「ハルカゼ舎」さんのもの。
「今日のひとことが書いてあって、めくるたびにまた今日が始まるんだとスイッチになる感じです」

築55年の団地にもよく似合う、小さな木の家具に、日常でも活躍するお気に入りのアイテムをたくさん並べて、あたたかな空間をつくられているもなみんさん。暮らしを楽しんでいらっしゃる様子がとても素敵でした。

もなみんさんの Instagram アカウントはこちら
https://www.instagram.com/and_mona_house/

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・シェアレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

 

 

 

 

 

田村美葉

田村美葉

団地で暮らす旅好きミニマリスト。千葉の団地に住んでいます。goodroom journal でこれまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。(詳しいプロフィールはこちら)
YouTube / Instagram

シェア
築55年の団地。日当たりの良いリビングで好きなものに囲まれ暮らす、三人暮らしのインテリア
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

そうだ、団地に住んでみよう [PR] Vol.69

築58年の団地がリノベーションでここまで変わる。東豊中第2団地に誕生した「隠れ家空間」を見学してきました

大阪府豊中市、利便性の高さが人気の北摂エリア「東豊中第2団地」に、「隠れ家空間」をテーマにしたとっておきのリノベーションモデルルームが誕生!いちはやく、その内容をチェックしてきましたよ。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom