single.php

心から気に入ったものと暮らす。私が長く愛用している、3つのアイテム

あの人の愛用品 Vol.274

シェア
心から気に入ったものと暮らす。私が長く愛用している、3つのアイテム

二人暮らしをされている、siiさん。シンプルだけれど上質でこだわってセレクトした、キッチン雑貨などの愛用品を、3つ紹介してもらいました。

text : Asako Sakurai

2LDKのお部屋で二人暮らしをされている、siiさん

たくさんのモノが溢れているのではなく、すっきりとシンプルに整えられたリビング。落ち着いた色合いのお部屋に、unicoのラグがアクセントになっています。
趣味のキャンプに加え、コーヒーが何よりも好きだというお二人。無印良品の壁に取り付けられる家具箱に、お気に入りのコーヒー器具や食器を並べられていて素敵です。

そんなsiiさんに、暮らしに取り入れて良かったアイテムを3つ教えてもらいました。

ReIRABO gohan chawan

まず初めに紹介してくださったのは、イイホシユミコさんがデザインされた「RelRABO」シリーズの茶碗です。

RelRABOシリーズとは、やきものでは伝統的な釉薬である「伊羅保釉(いらぼゆう)」をプロダクトとして商品化するために、試験を繰り返し、現代の伊羅保釉として出来たシリーズなのだそう。

新宿の直営店で2,750円ほどで購入。

「数年前にイイホシユミコさんを知ってから、近所の雑貨屋さんや直営店の近くまで行けば足を運び、少しずつ食器を集めています。

二人暮らしを始めて、新しいご飯茶碗を探していた時のこと。新商品として発売されたこちらの食器を一目見て、これだ!と思い、新宿の直営店で購入したお気に入りです」

柔らかい色味と、ちょうどいい大きさがお気に入りなのだとか。

「昔からお米が大好きで、朝も夜もお米を食べています。毎日のご飯がより楽しみになる、そんな器です」

ReIRABO gohan chawan

DULTON SPICE JAR WITH SPOON

続いて紹介してくださったのは、DULTONのスパイスケース。

「ガラスとステンレスの組み合わせがシンプルで、おしゃれな点が気に入りました。キッチンがすっきりとして見えるところもいいんです」

WEBサイトで2つで5,000円ほどで購入。

「二人暮らしを始めるとき、キッチン用品を一新し購入しました。砂糖と塩を入れて利用しています」

最低限必要なものだけを置いた、すっきりとシンプルなキッチン周り。ティーバッグやコーヒー豆を入れて使用するのも良さそうです。

「ステンレスの蓋は開封がしやすく、料理の効率も上がったような気がします」

IDEE バブーシュ

最後はインテリアショップ、IDEEで購入されたバブーシュ。

「天然革なので使い始めは固かったのですが、履き続けるうちに自分の足に馴染んで、ぴったりになりました。お部屋にも自分にもゆっくり馴染んでいった、お気に入りの一足です」

無印良品併設のIDEEで4,400円ほどで購入。

「元々使っていたルームシューズが古くなってきたので、長く使えるものが欲しいなと思っていたときに出会い、購入しました」

「パタパタした音も少なく、履いているというストレスがありません。革製なので部屋着でも足元がすっきり見えておしゃれ感があります」

IDEE バブーシュ

※価格は紹介者さんが購入時のものです。

siiさん

九州に暮らす30代会社員。お部屋とコーヒーとおやつをこよなく愛しています。最近の新しい趣味はキャンプ。

Instagram:https://www.instagram.com/sii.api/

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

三宅

 

櫻井朝子

三宅朝子

goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。センスがないのでおしゃれなインテリア、お部屋に興味津々。趣味は読書、刺繍、季節の手仕事など。詳しいプロフィールはこちら

シェア
心から気に入ったものと暮らす。私が長く愛用している、3つのアイテム
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

あの人の愛用品 Vol. 262 [PR]

二人暮らしのスタート、「暮らしの質」にこだわる私が買ってよかった5つのアイテム。「眠りの質」をあげるマットレスも試してみました

去年の秋から二人暮らしをスタートした、佐々木さん。せっかくなら「暮らしの質」にこだわってモノ選びがしたいと思っていたという佐々木さんが、買ってよかった5つのアイテムと、2週間お試しさせてもらったマットレス「Sleepy Tofu」を紹介します。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.41

古材を使って楽しくDIY。機能的な2LDKの二人暮らしインテリア

二人暮らしを始めるとき、どんな家具を買おうか迷っている方へ。二人の暮らしにぴったりなサイズの家具をDIYすれば、こんなにおしゃれで機能的になりますよ。ディアウォールで立てた柱、それに雰囲気ある木材を組み合わせて素敵なお部屋を作っている二人暮らしのお部屋を訪ねました。…

暮らしを灯すアイデア集 Vol.214

北欧テイストのおしゃれなリビング実例8選。さまざまなスタイルのレイアウトをまとめました

一人暮らし、二人暮らしのリビングで取り入れたい、「北欧テイスト」のインテリア。北欧モダン、北欧ヴィンテージ、北欧ナチュラル、などなど。ひとくちに「北欧」といっても、細分化されたさまざまなスタイルがあります。おしゃれに暮らす人のリビング実例から、「北欧テイスト」の個性的なレイアウトを集めてみました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom