single.php

築33年のリノベーション賃貸でつくる、ほどよいミックススタイル。三人暮らしの1LDKインテリア

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.328

シェア
築33年のリノベーション賃貸でつくる、ほどよいミックススタイル。三人暮らしの1LDKインテリア

築33年、リノベーション賃貸の1LDK。コンクリートの梁や天井、グレーのカーペットというクールな内装に、ヴィンテージの木の家具やアート作品などをうまく組み合わせて素敵なミックススタイルをつくっていらっしゃる、三人暮らしのお部屋を拝見しました。

text : Miha Tamura / photo : @k.e.i.home

リノベーション賃貸でつくる、ミックススタイルインテリア

k.e.i.homeさんが旦那様、お子さんと三人で暮らしていらっしゃるのは、55㎡ほどの1LDK。

築33年、フルリノベーションされているお部屋は、グレーのカーペットやコンクリートの梁、天井など、他にはなかなかない内装が気に入ったのだそう。

躯体あらわしの天井や梁がかっこいい、リノベーション賃貸のお部屋。
家にお客様を招くことが多いというk.e.i.homeさん。15畳ほどの広々としたLDKも、お部屋の決め手のひとつだそう。
ヴィンテージっぽさを感じさせる、ウッドの家具が好きというk.e.i.homeさん。グレーのカーペットは持っている家具とバランスがよいところも、気に入ったポイント。アイアンやステンレスなどの素材もうまく組み合わせることで、ナチュラルになりすぎないほどよいミックススタイルをつくっていらっしゃいます。
あまり背の高い家具は置かないことも、工夫しているポイント。収納は少なめというお部屋ですが、ベッドの下やソファの下などもうまく使って隠せるものは隠し、メリハリのある空間にしているそう。
ソファの後ろ側には、小さなワークスペースが。
つくりつけの棚の下に、IKEAで購入したデスクがシンデレラフィットしたそう。チェアは、旦那様の希望で購入されたというアーロンチェア。座り心地もよく、インテリアとしても洗練されたデザインで、買ってよかったもののひとつだそう。
座ると自分だけの空間をつくることができ、気に入っているスペースのひとつとk.e.i.homeさん。本棚と一体化しているため、仕事の資料もすぐ手に取りやすいそう。棚の上にはグリーンもたくさん飾って癒し効果をプラス。

ヴィンテージやアートをうまく取り入れたダイニング

ダイニングテーブルは、Rocca で最近購入されたというScovby(スコービー)のエクステンションテーブル。「大人数が集まったときに、さっと広げることができます。前のテーブルでは手狭だったので、みんなが集まるときによく“買ってよかったね”と話しています」
北欧家具talo で購入された食器棚は、長く愛用されているもの。奥行きがちょうどよく、スペースをとらないことと、ちょうどよい場所にディスプレイポイントが作れるところがお気に入り。「キッチンに食器棚を置くスペースがなくテーブルの横に置いたのですが、ディスプレイスポットにもなるし、食器などをさっと手に取れたり、コーヒーもここで淹れられたりと便利に使えています」
お子さんの手が届かない壁の上のほうに、少しずつ絵を飾り始めて、好きなアートを見つけることが楽しくなった、とk.e.i.homeさん。冷蔵庫にあるのは息子さんの作品。
こちらの壁には、オーガミノリさんのアート作品(右側)と、それに似合いそうと購入されたという、日置哲也さんの作品(左側)。

リノベーション賃貸のクールな内装をうまく活かして、ヴィンテージの家具や、アートなど、自分の好きなものをうまく組み合わせながら居心地のよい空間をつくっていらっしゃったk.e.i.homeさん。

ミックススタイルのインテリアをつくるとき、お手本にしたくなる素敵なアイデアがたくさん詰まったお部屋でした。

k.e.i.homeさんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/k.e.i.home/

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

賃貸の初期費用や、家具の移動費を考えると、好きな時に好きな場所に暮らすなんて、できやしない。
だからといってホテル暮らしは少しハードルが高いし、やっぱり時々料理もしたい。

そんなモヤモヤを解消する、”賃貸とホテルのいいとこどり”な物件をgoodroomが作りました。

全部屋、初期費用不要で、おしゃれな家具・家電付き。サウナや無印良品が監修したワークラウンジなど、充実した施設が利用可能な物件も選べますよ。

 

 

田村美葉

田村美葉

goodroom journal 編集長です。千葉の団地に住んでいます。これまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。詳しいプロフィールはこちら

シェア
築33年のリノベーション賃貸でつくる、ほどよいミックススタイル。三人暮らしの1LDKインテリア
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

[名古屋] 住める!おしゃれ賃貸まとめ Vol.31

夏も冬も、素足で過ごしたくなる。名古屋・無垢フローリングのお部屋まとめ

ビニール素材のクッションフロアや、一般的な複層フローリングと違い、1枚の木材から作られる無垢フローリング。湿気や空気を吸って呼吸する木の床は、一度住んでみると快適さにやみつきに。木の種類によって風合いも違う、名古屋のおすすめ無垢床物件をまとめました。…

教えて!グッドルーム Vol.153

男性一人暮らしのお部屋を見せて!14の賃貸インテリア実例まとめ

#stayhome おうち時間を楽しもう!今年のゴールデンウィーク、goodroom journal ではお部屋をもっと楽しくするためのインテリアのアイディアを毎日お届けします!DAY6は、自分らしくかっこよく楽しむ男性一人暮らしのお部屋を一挙にまとめてみました。男女問わず、クールでシンプルな雰囲気や、ラフでざっくりした男前インテリアがお好きな方に参考になりそう。DIYアイディアもたくさんあります…

暮らしを灯すアイデア集 Vol.214

北欧テイストのおしゃれなリビング実例8選。さまざまなスタイルのレイアウトをまとめました

一人暮らし、二人暮らしのリビングで取り入れたい、「北欧テイスト」のインテリア。北欧モダン、北欧ヴィンテージ、北欧ナチュラル、などなど。ひとくちに「北欧」といっても、細分化されたさまざまなスタイルがあります。おしゃれに暮らす人のリビング実例から、「北欧テイスト」の個性的なレイアウトを集めてみました。…

UR賃貸住宅 暮らし心地レポート[PR] Vol.16

白く清潔感のある内装を活かして暮らす、MUJI×URのリノベーション団地。二人暮らしの1LDKインテリア

真っ白で清潔感のある内装、暮らしに合わせてカスタマイズできる収納などが特徴の、MUJI×UR団地リノベーションプロジェクトのお部屋。自分たちらしく住みこなしていらっしゃる、二人暮らしの1LDKを拝見しました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom