single.php

北欧リビングに欠かせない。「IKEA」の人気記事ランキングTOP10

人気記事ランキング

キーワード
シェア
北欧リビングに欠かせない。「IKEA」の人気記事ランキングTOP10

北欧インテリア、ナチュラルインテリアをつくるにはもはや欠かせない存在の、IKEAの家具や雑貨。goodroom journal でよく読まれている、「IKEA」の家具・アイテムに関する記事の人気ランキングTOP10をまとめました。

by goodroom journal

10位:コスパ良好の優等生。IKEA・無印の「パイン材の家具」まとめ

パイン材は松の木を利用した木材。明るい色味と綺麗な木目が特徴で、フローリングや家具に使われます。無垢材の家具でありながら比較的安価に手に入る、IKEAと無印の「パイン材の家具」をまとめました。

9位:IKEA、無印良品のデスク、みんなが使っているおすすめ8選

一人暮らし、二人暮らしの小さな賃貸のお部屋でもうまくレイアウトしやすい、IKEA、無印良品のおすすめデスクをまとめました。

8位:狭い部屋でも使いやすい。おすすめのユニットシェルフまとめ(無印良品、IKEA、Re:CENOなど)

賃貸の狭い部屋でも使いやすい、ユニットシェルフ。サイズやデザインを自分好みに選べて、フレキシブルに活用が可能です。無印良品、IKEA、Re:CENOなどの人気のブランドから、おすすめのユニットシェルフをまとめました。

7位:IKEA、無印で「これ買ったよ」。みんなが買ってる20のおすすめアイテムまとめ

なにかと物入りな新生活のスタート。買い物はなるべく失敗したくない!と思っているあなたへ。今まで、50部屋以上のお部屋訪問をしてきた私、持論があります。それは、「みんなが使ってるものはいいものだ」ということ。
IKEAと無印良品で「みんなが買ってる」おすすめアイテム、まとめてみました。

6位:「IKEA」で叶える快適なワークスペース。テレワークのためのデスク&インテリアアイテム9選

テレワークが日常になり、改めてワークスペースを見直したい、新しく作りたい、そう思う方もいるかもしれません。そんな時に参考にしたい、ワークスペースで使える「IKEA」のデスクや、インテリアアイテムを集めました。

5位:IKEAの一人暮らし向け、おすすめ家具。収納やデスク、照明など21選

シンプルなのにデザイン性が高く、しかもお手頃価格!IKEAの家具は種類も豊富なので、一人暮らしのコンパクトなお部屋でも馴染むものがたくさんあります。おしゃれな一人暮らしのお部屋で使われている、IKEAのおすすめ家具をまとめました。

4位:IKEAでそろえるリビング収納。みんなが使ってる、おすすめ家具15選

リーズナブルでデザインの良いアイテムが豊富な、IKEAの家具。定番のシェルフやワゴンの活用方法や、ユニークなアイテムまで、リビングで使える、IKEAのおすすめ収納家具をまとめました。

3位:“小さめ1LDK”のインテリアコーディネートのポイントは?IKEA、楽天、HAYのアイテムでつくるモダン×ジャパンディスタイル

予算25万円でつくる、「モダン」×「ジャパンディ」スタイル。40㎡未満の小さな1LDKのモデルルーム作成を例に、狭いお部屋でも広く見せるための家具選びのポイント、ジャパンディスタイルのつくりかたについて解説します。

2位:IKEAでそろえる二人暮らしの家具おすすめ18選

二人暮らしのスタート、リーズナブルにおしゃれなインテリアが揃うIKEAで、自分たちにぴったりの家具を見つけませんか?おしゃれな部屋に住む人がつかっている、小さな賃貸でも使いやすいIKEAの家具をまとめました。

1位:キッチンで使える。IKEAのおすすめ家具&雑貨15選

キッチンで使いたい、IKEAのおしゃれなワゴン収納や調理ツールなど。おしゃれな部屋に住む人が使っている、IKEAのおすすめ家具&雑貨をまとめました。

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・シェアレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

キーワード
シェア
北欧リビングに欠かせない。「IKEA」の人気記事ランキングTOP10
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.410

築40年の変形間取りを活かし楽しむ。1LDK 40㎡二人暮らしのインテリア

EriさんとMintoさんが暮らすのは、築約40年、約40㎡の1LDKマンション。建築の仕事に携わる2人は、その変形間取りに魅了され、この空間に自分たちの色を吹き込んでいます。賃貸でありながらも“自分らしさ”を存分に表現し、日々の暮らしを楽しむ工夫や、住まいへの愛着を語っていただきました。 …

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.395

ポップなカラーとアイテムを楽しむ暮らし。1LDK 52㎡ 二人暮らしのインテリア

MikazeさんとTakujiさんが住み慣れたエリアで見つけられたのは、リノベ住みの綺麗な賃貸物件。内装を活かしてポップなアートやアイテムを飾ったり、友人を招いてのホームパーティをしたりと暮らしが充実する住まいについてお話を伺っていきます。…

TOMOS people Vol.95

カフェのようにあたたかな雰囲気をつくる、無垢フローリングのリビング。二人暮らしの2LDKインテリア

おしゃれなお部屋をSNSで見ているときに知ったという、「リノベーション」のお部屋。無垢フローリングのリビング、白基調のキッチンなど、お部屋のもともとの良さを活かしながら、ヴィンテージの家具も取り入れてあたたかな雰囲気をつくり暮らす、二人暮らしの2LDKを拝見しました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom