single.php

賃貸でも活躍する、大容量の「本棚」。おしゃれな13の実例まとめ

暮らしを灯すアイデア集 Vol.241

シェア
賃貸でも活躍する、大容量の「本棚」。おしゃれな13の実例まとめ

漫画や小説、実用書など、読書が趣味の方にとっては、本をいかにたくさん、おしゃれに収納するかはお部屋づくりの大事なポイント。今回は賃貸で暮らすさまざまな方の中でも「大容量」の本棚を活用している事例を紹介します。

text : Asako Sakurai

無印良品「スタッキングシェルフ」

定番の本棚と言えば、無印良品の「スタッキングシェルフ」。自分の好きな組み合わせにできるので、小さなリビングでも大きさに合わせて棚が作れるところが便利です。A4サイズの雑誌までスッキリ収められますよ。オプションパーツのコの字棚を使うと、文庫本や小さな雑貨なども効率よく収められます。(※写真のお部屋はこちら

IKEA「BILLY」

IKEAの大定番商品、BILLYは棚が可動式で本のサイズに合わせて変えられます。世界中で愛用している人が多く「IKEA BILLY」で検索するといろんな風にカスタマイズして使っているお部屋を見ることができますよ。こちらのお部屋ではカーテンと組み合わせてお客さんが来るときには隠すことも可能に。あまり重いものを乗せると棚板がたわむことがあるのと、組み立てに広いスペースが必要な点だけ注意してください。(※写真のお部屋はこちら

IKEA「BILLY」シリーズ

そのほか既製品のおすすめ本棚

unico「TOVE(トーヴ) トールシェルフ」

オーク材の風合いを活かした、ヴィンテージスタイルの収納棚。「お部屋を圧迫しすぎず、それでいてインテリアの中心になるような存在感のある本棚を探していたところ、unicoでぴったりのものを見つけて購入しました。足が高く、側面が上にいくにつれて薄くなっているデザインなのでスッキリして見え、且つ本もたくさん入るのでとても気に入っています」(※写真のお部屋はこちら

TOVE(トーヴ)トールシェルフ

USMハラー「サイドボード」

スイスのモジュラー家具ブランドUSMハラーのシェルフ。見た目も収納力でもお気に入りだそう。 奥行きもしっかりあり、かつドロップダウンドアがついているので、すっきりとした収納が実現できます。
こちらのお部屋では、下段を本棚としてさまざまな書籍を収納されていました。(※写真のお部屋はこちら

USMハラー「サイドボード」

D&DEPARTMENT「工業用スチールシェルフ・3段」

工業用に作られたものなので、がっしりとして丈夫。さらに武骨な雰囲気が気に入っているというこちらの本棚。奥行きがあったり、かつ豊富なサイズ展開になっていたり。さらに天板の高さも調節できるので、本棚にぴったりのスチール製の棚です。(※写真のお部屋はこちら

D&DEPARTMENT「工業用スチールシェルフ・3段」

ルネセイコウ「タワーシェルフ」

goodroomユーザーの中でも人気の、縦型本棚「ルネセイコウ」のタワーシェルフ。縦型収納なので、場所をとらないのに大容量の本を収納できるのがポイント。スタイリッシュなデザインも人気の秘密です。シルバー・ホワイト・ブラックがあります。(※写真のお部屋はこちら

niko and…「ブックシェルフ」

こぶりに見えて意外としっかり大容量なのが、天然木でつくられた niko and…のブックシェルフ。上段は表紙を見せられるディスプレイができつつ、下段にはバスケットがすっぽり入るほど大きな空間があります。一人暮らしのワンルームなどにぴったりのサイズ感が魅力です。(※写真のお部屋はこちら

niko and…「ブックシェルフ」

古道具の本棚

部屋に入って真っ先に目に入る大きな本棚は、国立にあるLET’EM INで購入されたもの。古道具ならではの風合いがいいですね。古道具は一点ものが多く、一期一会であることがほとんどなので、気になったものはすぐに手をあげるのがおすすめです。(※写真のお部屋はこちら

「箱」を活用した本棚

イエノLabo.のキューブボックス

壁沿いに並べられた箱型の本棚は、イエノLabo.のキューブボックスを組み合わせたもの。文庫本サイズ、単行本サイズなど、豊富なサイズから自分の好きな組み合わせがつくれる便利な収納です。(※写真のお部屋はこちら

セミオーダー・DIYの本棚

MINATO.

木をふんだんに使い、存在感のあるものを探してセミオーダーで購入されたというこちらの本棚。MINATO. というオリジナル家具を手掛けるクリエイターさんにセミオーダーで制作してもらったそう。「金属釘を使わず木材だけで仕上げられているため、雰囲気が良く、気に入っています」(※写真のお部屋はこちら

MINATO.

マルゲリータ

壁一面の本棚は「マルゲリータ シェルフ」のもの。このシェルフのいい点は、とにかく壁面ぴったりサイズでオーダーができること。カットオプションをつけてしまえば、どんな部屋でもオーダー家具さながらの壁面収納を実現できます。(※写真のお部屋はこちら

DIYの本棚

キッチンとリビングの間に設けられた本棚は前の住まいでDIYしたものを、現在の住まいに合わせてリメイクされたという本棚。自分たちで工夫するだけで理想の本棚が手に入るって、なんだか夢がありますね。(※写真のお部屋はこちら
こちらはご夫婦でDIYしたという本棚兼コレクション棚。持っている書籍の大きさ(高さ)に合わせて棚の位置を自在に調節できるのも、DIYの魅力です。(※写真のお部屋はこちら

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

三宅

 

櫻井朝子

三宅朝子

goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。センスがないのでおしゃれなインテリア、お部屋に興味津々。趣味は読書、刺繍、季節の手仕事など。詳しいプロフィールはこちら

シェア
賃貸でも活躍する、大容量の「本棚」。おしゃれな13の実例まとめ
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

暮らしを灯すアイデア集 Vol.244

おしゃれな収納ボックスおすすめ9選。すっきり整頓できるアイテム集めました

新生活にも慣れ始めたこの頃。小物や日用品が増えて生活感が出てきていませんか?そんな時は、おしゃれな収納ケースを取り入れるのがおすすめ。クローゼットやベッド下に隠すことなく、出し入れしやすくみせておきたくなる収納アイテムを集めてみました。…

人気記事ランキング

部屋をシンプルに美しく整える。「無印良品」の人気記事ランキングTOP10&インテリア実例まとめ

シンプルなデザインで、かつ規格が統一されていて、部屋を美しく整えることのできる無印良品の家具や収納アイテム。goodroom journal でよく読まれている、「無印良品」の家具・アイテムに関する記事の人気ランキングTOP10と、無印良品のアイテムをつかったインテリア実例をまとめました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom