single.php

賃貸でもできる、トイレ・ユニットバスDIY!アイデア実例&おすすめアイテム9選

暮らしを灯すアイデア集 Vol.225

シェア
賃貸でもできる、トイレ・ユニットバスDIY!アイデア実例&おすすめアイテム9選

賃貸のトイレや、ユニットバスをおしゃれな雰囲気にしたい!収納をちょっと増やしたい!そんな悩みを解決する、DIYのアイデアと、おすすめアイテムをまとめました。

text : Miha Tamura

【難易度★】ちょっとした棚をプラス

まずはトイレにもちょっとした棚を。お気に入りのアイテムをさりげなく並べるだけで、楽しい空間に。(このお部屋はこちら)

【難易度★】洗面台に木の板を置くだけ

棚がつけたくても、3点ユニットバスの壁には難しい……そんなときは、木の板を置いてみるだけでもかなり雰囲気が変わります。元々はキッチン用にまな板として購入したものを置いてみたらサイズもぴったり、水切れも良く使いやすかったそう。(このお部屋はこちら)

【難易度★】DRAW A LINE で棚をプラス

つっぱり棒を活用して収納をつくることができる、大人気のDRAW A LINEも、こんなにトイレにぴったりだったとは!拡張性があり、置きたいものに合わせた収納が作れるところが魅力です。(このお部屋はこちら)

【難易度★★】ナチュラルなフロアシートを敷く

トイレの床だけ、「どうしてその柄……!?」てこと、ありますよね。ナチュラルなフロアシートを敷けば、お部屋とひとつづきの自然な空間に。小さな空間なのでお部屋全体に敷くよりも簡単ですよ。(このお部屋はこちら)

【難易度★★】タイル風フロアシートを敷く

3点ユニットバスでも、タイル風のフロアシートを敷くことで明るい雰囲気に。(このお部屋はこちら)

【難易度★★】すのこを敷いてナチュラルスタイル

すのこを合うサイズに切って敷くことでナチュラルな雰囲気を作っていらっしゃる方も。すのこなら、湿気などを気にしなくていいので、良いアイデアですね。(このお部屋はこちら)

【難易度★★】壁紙を貼る

好きな色の壁紙を貼り、雰囲気を変えていらっしゃるお部屋。壁紙も、部屋全体となると大変ですが、まずはトイレから試してみるの、おすすめです。

【難易度★★】“お風呂にも貼れる壁紙”も出てます!

3点ユニットバスだから、うちの壁には貼れない……と思っていたひとにも朗報!水に強く、お風呂にも貼れる壁紙シールも出ています!賃貸OKの剥がせるシールだから施工も簡単。ちょっと試してみたいですね。

【難易度★★★】木で囲って、タンクレス風

こちらのお部屋では、タンク部分を木でおおってタンクレス風に!きっちり仕上げれば、かなり印象が整って見えますね。(このお部屋はこちら)

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

賃貸の初期費用や、家具の移動費を考えると、好きな時に好きな場所に暮らすなんて、できやしない。
だからといってホテル暮らしは少しハードルが高いし、やっぱり時々料理もしたい。

そんなモヤモヤを解消する、”賃貸とホテルのいいとこどり”な物件をgoodroomが作りました。

全部屋、初期費用不要で、おしゃれな家具・家電付き。サウナや無印良品が監修したワークラウンジなど、充実した施設が利用可能な物件も選べますよ。

 

 

田村美葉

田村美葉

goodroom journal 編集長です。千葉の団地に住んでいます。これまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。詳しいプロフィールはこちら

シェア
賃貸でもできる、トイレ・ユニットバスDIY!アイデア実例&おすすめアイテム9選
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom