大宇宙への入り口
1K(27.81㎡)
気軽に模様替えを楽しめたり、ワンルームのゾーニングができたりと、ラグは何かと便利なアイテム。気温が高くなってきても楽しめる、春夏用におすすめのラグをまとめてみました。
text : ASAKO SAKURAI
春夏におすすめのラグの素材は、綿や麻(リネン)などの自然素材を使用したもの。さらりとした肌触りも良く、洗濯もできるので、汗ばむ季節にはぴったりです。(※写真のお部屋はこちら)
ストールのようにサッと掛けたりしまったりして使用しているラグ。薄手ですがあるのとないのとでは大違い。床から冷房の冷気を逃がしにくくするので、冷房の効果が高まります。
畳などに使用されている“い草”や、“竹”などの素材もおすすめです。特にい草は吸湿・放湿性が高く蒸れにくいのが特徴。ラグではありませんがこちらのお部屋のようにパネルタイプになっているものだと、引越し先や暮らし方に合わせて柔軟に変化させることができますね。
色味をおさえつつ柄物を取り入れたいときには、こんなデザインのものもおすすめ。
鮮やかなブルーも、爽やかでいいですね。暑い日には、視覚的にクールダウンできるような気がします。
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
櫻井朝子
三宅朝子
goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。センスがないのでおしゃれなインテリア、お部屋に興味津々。趣味は読書、刺繍、季節の手仕事など。詳しいプロフィールはこちら