TOMOS もっとワガママに
1LDK(46.89㎡)
「ファイルボックス」というと書類をまとめるイメージが強いですが、デスク以外の場所でも活躍してくれる便利アイテムなんです。狭い空間もすっきり片付く、ファイルボックスを使った収納実例を紹介します。
text : じょにー from goodroom
押し入れをデスクとして活用している方のお部屋。定番の使用方法ではありますが、ファイルボックスがあると書類・文具の出し入れがしやすくなりますね。ちなみに無印良品やニトリでは積み重ね可能なフタ付きファイルボックスを取り扱っていますよ。(このお部屋を見る)
こちらはスタッキンングシェルフと組み合わせています。そのまましまうと生活感が出てしまうコード類・日用品の収納にもおすすめです。スピーカーや照明などといった素敵なインテリアとのメリハリもつきますね。(このお部屋を見る)
隠せているからと油断しがちなキャビネットの中身。ファイルボックスで物の定位置を決めると、開けた際も気持ちがいいです。(このお部屋を見る)
軽いファイルボックスなら、お子さんひとりで出し入れができますね。確かに細かく分けられる点も、種類が豊富なおもちゃの収納に適しています。(このお部屋を見る)
重ねてしまいがちな鍋やタッパーも、ファイルボックスで縦収納に!どこに何があるか、パッとわかりやすくなりました。これなら調理もスムーズになりそう。(アイテム紹介はこちら)
深さのあるファイルボックスを選べば、洗剤からタオルまで入りますよ。こちらのお部屋のように色味を揃えると、より清潔感溢れる空間に。(このお部屋を見る)
オープンタイプのシューズラックに合わせる発想には驚き。ポリプロピレン素材のものなら、土埃で汚れてしまってもサッと拭けば綺麗になるので扱いやすいですね。(このお部屋を見る)
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
じょにー
じょにー
古着屋さん、レコード・CDショップ巡りが好きです。最近お部屋に観葉植物が増えてきています。
詳しいプロフィールはこちら