TOMOS 「らしさ」があるよね
1K(17.07㎡)
ピクチャーレールのあるお部屋って素敵だなあと思うけど、何をどうやってかけたらいいんだろう。そんな方にオススメしたいインテリア実例をまとめました。
text : あやけんぴ from goodroom 渋谷
ピクチャーレールとは壁に取り付けるレールのこと。ワイヤーやフックを組み合わせて雑貨や絵画を掛けることで、簡単に彩りが添えられる他、収納としても大活躍。かける際には耐荷重量を確認しておくことも忘れずに。
ナチュラルなアクセントクロスが特徴的なお部屋。時計やカレンダーなど日用品と雑貨を組み合わせてレイアウトされています。(このお部屋はこちら)
真っ白な壁を背景に柔らかいトーンの雑貨を並べています。他のインテリアとのカラーを合わせることで、スッキリとした印象になっていますね。(このお部屋はこちら)
空間に華やかさをプラスするならドライフラワーもオススメ。そのまま掛けるのはもちろん、容器に入れて掛けるのも良さそうです。(このお部屋はこちら)
こちらのお部屋では仕事場として使っているデスクの目の前に絵画を掛けています。息抜きに見上げれば気分転換にもなりそうですね。(このお部屋はこちら)
愛用のカゴも使わないときにはフックに掛けてインテリアに。収納として使っても、収納っぽさを感じないのがピクチャーレールのいいところ。(このアイテムを見る)
バッグやお洋服を掛けてディスプレイした例。掛ける服で手軽に印象が変えられるので自由なキャンバスとして楽しめます。明日着る服を掛けておけば朝の準備もはかどりそう。(このお部屋はこちら)
コレクションのスニーカーを1足ずつ掛けてお店のような雰囲気に。等間隔に並べることでバランスよく見えます。(このお部屋はこちら)
賃貸のピクチャーレールにはフックやワイヤーが元々付いているお部屋もありますが、もし付いていない場合はホームセンターなどで購入ができます。
ワイヤーの高さを調節したり、掛けるものを変えたりするだけで、ちょっとした模様替えが簡単にできちゃうピクチャーレール。もし、お部屋に設置されているのであればぜひ活用したいアイテムです。
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
あやけんぴ
あやけんぴ
電車の1日乗車券を買って、行ったことのない街をお散歩するのが最近のブーム。何気ない日常が明るくなるような、アイテムやお店を探しています。