芽吹いた春とともに。
1K(21.53㎡)
収納上手な人のお部屋で、必ずと言っていいほど見かけるアイテム、無印良品の「引っかけるワイヤークリップ」。S字フックとクリップが一体になったこの形、とても便利なんです。活用事例をまとめてみました。
text : Miha Tamura from goodroom journal
ゴム手袋や布巾など、「使った後乾かしておきたいもの」の収納に、「ひっかけるワイヤークリップ」はとても便利。ループがついていないものでも吊り下げておくことができます。(このお部屋はこちら)
キッチンツールバーだけでなく、換気扇フードに引っ掛けて使うこともできますよ(このお部屋はこちら)
だしの素など、「使いかけの調味料を挟んで、そのまま吊るしておく」なんていう使い方も。(このお部屋はこちら)
こちらのお部屋では、可愛らしいお茶のパックを吊るして収納。これもいいアイディアです(このお部屋はこちら)
こちらのお部屋では、毎日の食卓で使うランチョンマットを、ダイニングのすぐ傍に引っ掛けて収納。「畳んでしまう」というひと手間がなくなり、とても便利になったそう。(このお部屋はこちら)
小さなお子さんがいらっしゃるお部屋の活用事例はこちら。廊下に「長押」をずらっとつけて、おでかけに必要なアイテムはここに全てまとめます。(このお部屋はこちら)
無印良品 ひっかけるワイヤークリップ
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738755586
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。エスカレーターマニアというちょっと変わった肩書きを持っていますが、インテリアやリノベーションが大好きです。グッドルーム・ジャーナルの取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。