恵比寿を堪能する
1R(27.44㎡)
若者の街という印象の強い渋谷でしたが、最近はIT企業の進出で、勤務先が渋谷という方も多くなってきているのでは?会社から近いエリアなら家賃補助が出るという企業も多いですよね。渋谷徒歩圏内、どんな物件に住むべきか!? 人気エリアを比較してまとめてみました。
text : Yuka Ishii from goodroom 渋谷
渋谷スクランブル交差点、センター街の喧騒から離れて、いわゆる「奥渋」といわれる富ヶ谷エリアを抜けると、もうそこは昔から人気の街、代々木上原です。おしゃれなショップに、隠れ家的な名店など、東京に暮らすなら、一度は住んでみたい街。「ウエハラに住んでます」っていうだけで一目置かれること間違いなし。
駅前には素敵な花屋さん。頼りになる、街の花屋さん『ムギハナ(東京・代々木上原)』
そんなそんな、とてもじゃないけど手が出ませんよ、と思っている方。意外にひとり暮らし向けのいろんな物件が眠っているもんなんですよ。こちらはちょっとコンパクトだけど、現実的な値段のワンルーム。室内、明るくリフォームされています。
ちっちゃめだけど、窓が2方向にあるから明るくていい!
お、キッチン、ちゃんとガス2口ですね〜
収納も使いやすそう
惜しむらくは、3点ユニットバスっていうところかな。でも気にならない方にはお得ですよ(この部屋の詳細を見る)
道玄坂上から首都高渋谷線の高架下をゆく246沿いにそのまま進むと、ぐるぐるとぐろを巻く大橋ジャンクションの大きな建物が見えてきて、その周辺が池尻大橋のエリアです。この辺り、最近では高層マンションも多く建って、単身世帯中心に人気ですよね。246沿いにずっと進めば、三軒茶屋、二子玉川など人気エリアもすぐ近く。高速道路に乗れば週末のお出かけにも便利。都心でありながら、なかなか便利なエリアです。
美味しいお店も探すとたくさんあります。こちらは、『カフェ・グリル・バー太陽』
リノベーションで、賃貸だけど、かなり高級感ある建物。1階は素敵なテラスに面したお部屋です
LDKは贅沢に13畳。収納もたくさんつけました。これなら忙しくても、部屋がきちんと片付きそう。
何と言ってもこのテラスが素敵……!
これは早い者勝ちの予感です(この部屋の詳細を見る)
ファッショニスタの憧れの街、原宿。渋谷同様、竹下通りのイメージが強いかもしれませんが、裏通りを進んで千駄ヶ谷や代々木方面に進んでいくと、意外に静かな住宅街が広がっています。青山や、なんなら新宿方面まで徒歩や自転車で出られちゃう立地は、おしゃれ好きさんにとっては夢のようですね。
ファッションのお店だけじゃなく、器やライフスタイル系のお店も増えてます。大切にしたい器が見つかる。隠れ家のような、小さなギャラリー&ショップ「shizen」(東京・表参道)
シンプルだけどブラックが効いてるワンルーム。
水回りは少しコンパクト。おしゃれな街に住むなら、多少の妥協は必要です
原宿に比べると、ググッと大人の印象の恵比寿。駅の周囲には飲み屋街が大充実。外食派の人にとっては楽しくってしょうがない街ですね。恵比寿ガーデンプレイスには、TOP MUSEUMとしてリニューアルした東京都写真美術館もあり、周囲にはアート好きにとって嬉しいアートブックのお店も点在しています。
いつも新しい出会いのある本屋さん。海の向こうの作り手に思いを馳せて。『POST (恵比寿・東京)』
コンクリの壁に、白い床、白いキッチン。かなりクールです。
すごくトガった間取りです
東横線の急行・特急なんでもとまり、駅前は夜遅くまで賑やかな印象の中目黒。目黒川沿いまで足を伸ばせば、おしゃれなショップがたくさん並び、お散歩が楽しい街ですが、やはり便利さが魅力ですね。お仕事が忙しめの人にはぜひおすすめしたい街。
行きつけにしたい、おしゃれな駅前のカフェ。空間と人との繋がりを楽しむロースター&カフェ 『ONIBUS COFFEE』 (東京・中目黒)
人気エリアでも探せばあるもんです。築52年の大型ヴィンテージマンション。室内はシンプルにリフォーム済み。※写真は別部屋
キッチン、新しくなってますよ※写真は別部屋
32平米なのでちょっと小さめですが、二人でもいけるかも。この部屋の詳細を見る
goodroomで東京・神奈川・埼玉・千葉の賃貸を探す
goodroomで大阪・神戸・京都の賃貸を探す
goodroomで名古屋・愛知の賃貸を探す
goodroomで福岡の賃貸を探す
goodroomで札幌・北海道の賃貸を探す
石井優香
石井優香
グッドルーム渋谷店のスタッフ。旅する事が好きで、渋谷店、福岡店、札幌店と、全国のグッドルームに転々と所属し、この春から渋谷店に戻ってきました。初めて行く街を歩き回ったり、ご当地グルメを食べるのが大好き。
グッドルームグループのご案内