single.php

遊び心とアイデアを詰め込んだワンルーム、レトロさを活かした2LDKなど、6月のインテリア実例まとめ読み

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

シェア
遊び心とアイデアを詰め込んだワンルーム、レトロさを活かした2LDKなど、6月のインテリア実例まとめ読み

人気企画「私らしく暮らす。賃貸インテリア」の記事を、まとめ読み!2025年6月に公開したインテリア実例の記事をまとめました。6月は、遊び心とアイデアを詰め込んだ27㎡ワンルーム、レトロさを活かしてポップに彩る築40年の2LDKなどが人気でしたよ。

by goodroom journal

遊び心とアイデアを詰め込んだ27㎡ワンルーム。一人暮らしのインテリア

SNSクリエイター、カフェ店員、そしてカメラマンとして活躍するMamiさんが暮らすのは、築10年、27㎡のコンパクトなワンルーム。
Mamiさんのお部屋の特徴は、ワンルームならではの明るく開放的なキッチンスペース。仕切りがないため自然光がたっぷり入り、心地よく料理やコーヒータイムを楽しめます。
リビングの中心にあるヴィンテージキャビネットは、横浜みなとみらいのコンセプトデザインで見つけたもの。北欧家具の柔らかな曲線と猫足デザインが一目惚れのポイントです。淹れたてのコーヒーをベランダで楽しむのもお気に入りの時間の1つ。

レトロさを活かしてポップに彩る築40年の2LDK。一人暮らしのインテリア

uucchhiiさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは築40年ほどの49㎡の2LDK。転勤でお引越しをするにあたり、和と洋をミックスさせたお部屋にしたいと、和室があるお部屋を探されていたのだそう。レトロなお部屋にイエローやオレンジなどポップなカラーを組み合わせて、どこか懐かしく可愛らしいインテリアをつくられています。
和室には真ん中にすのこベッドを置いて、和と洋をミックスさせたベッドルーム空間に。リビングでソファに座ったとき正面に見えて、お気に入りの空間を見ながら安らげるのだそう。
キッチンが白のタイルの壁だったこともお部屋の決め手。以前のお部屋ではシートを貼っていらっしゃったそうですが、そのままでもかわいい今のキッチンがお気に入りなのだそう。

白とグレーを基本に小物が映える。築35年、一人暮らしの1DKインテリア

はちさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、33㎡ほどの1DK。ご自身でクッションフロアシートを敷き、白やグレーを基調とした統一感あるシンプルな空間にカラフルでデザインのよい小物が映える、韓国インテリア風のお部屋をつくられています。
もともとはミドルブラウンの床だった、いわゆる“ふつうのお部屋”ですがご自身でグレージュカラーのクッションフロアシートを貼ることで、白っぽい韓国インテリアスタイルが似合うお部屋に。
お部屋に入ったときに正面に見える白いハーフラウンド形の棚は、好きな雑貨を飾って楽しむフォーカルポイント。カラフルなアイテムやお花を飾るなど明るくすることを心がけていらっしゃるそう。お気に入りのスペースになっています。

古道具や植物に囲まれた空間で、自分らしく暮らす。3LDK 70㎡ 二人暮らしのインテリア

kajikoさんが暮らしているのは、築20年のメゾネット型の社宅。「内見ができず、間取りだけで決めましたが、結果的に快適な暮らしが叶いました」好きなものを詰め込んだ空間で、ゆったりと過ごすkajikoさんの暮らしを紹介します。

ヴィンテージ×民芸品のグッドバランス。築35年、三人暮らしの3DKインテリア

世界中のさまざまな国から集まった、ヴィンテージの家具や民芸品を組み合わせて、オリジナルな雰囲気の印象的な空間をつくられている3DK。三人暮らしのお部屋を拝見しました。

50種類以上の植物と暮らす秘密基地。一人暮らしの1LDKインテリア

コンクリート打ちっぱなし、40㎡ほどのデザイナーズメゾネット。リラックス空間と仕事&食事空間を分けながら、たくさんの植物、それにアート作品を飾り、ひとつひとつを大切に暮らしていらっしゃる一人暮らしの1LDKを拝見しました。

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・シェアレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

シェア
遊び心とアイデアを詰め込んだワンルーム、レトロさを活かした2LDKなど、6月のインテリア実例まとめ読み
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.418

色と質感で整える。1K 28㎡ 一人暮らしのインテリア

賑わう大通りから少しだけ離れた、1Kマンション。この部屋に住むanriさんは、「こもりたくなる空間づくり」をテーマに、インテリア選びからレイアウトまでこだわられています。限られたスペースの中でも、居心地の良い住まいになるよう楽しむ。感性と工夫が光る空間について伺います。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.413

遊び心とアイデアを詰め込んだ27㎡ワンルーム。一人暮らしのインテリア

SNSクリエイター、カフェ店員、そしてカメラマンとして活躍するMamiさんが暮らすのは、築10年、27㎡のコンパクトなワンルーム。海外の住まいのような雰囲気が漂う、Mamiさんの自分らしいインテリアと暮らしのアイデアを伺いました。 …

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom