single.php

シンプルな6畳ワンルーム、カフェのようなあたたかなリビングなど、3月のインテリア実例まとめ読み

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

シェア
シンプルな6畳ワンルーム、カフェのようなあたたかなリビングなど、3月のインテリア実例まとめ読み

人気企画「私らしく暮らす。賃貸インテリア」の記事を、まとめ読み!2025年3月に公開したインテリア実例の記事をまとめました。3月は、シンプルに住みこなす6畳のワンルーム、カフェのようなあたたかな雰囲気の無垢フローリングのリビングなどのお部屋が人気でしたよ。

by goodroom journal

シンプルに住みこなす、6畳ワンルーム。一人暮らしのインテリア

CM制作会社で働く Kayato Takeuchi さんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、22㎡のワンルーム。半年以上、物件を探している中で、デザイン性が気に入ったというリノベーションのお部屋です。
お部屋の広さは約6畳。家具の高さをなるべく低くすること、色味を白と植物の緑、木の色で統一することで、お部屋を広く見せる工夫をされています。
ワークスペース兼ダイニングとして使われているテーブルは、IKEAの LAGKAPTEN ラグカプテン / ADILS オディリス 。テーブルの上にテレビを置いて、モニターがわりにも使われています。

カフェのようにあたたかな雰囲気をつくる、無垢フローリングのリビング。二人暮らしの2LDKインテリア

naruさん、minamiさんご夫婦が暮らしていらっしゃるのは、約52㎡の2LDK。goodroom オリジナルリノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」のお部屋です。リビング・ダイニングの広さは約12畳。ソファ、ダイニングセットともに木の家具や白を基本に揃え、あたたかく統一された雰囲気です。
ダイニングテーブルは、ヴィンテージショップの LIGHT YEARS で購入。「もともとフランスでワインの試飲に使われていたテーブルで、アンティークなデザインがお気に入りです。ここで軽く仕事をしたり、友達を呼んで四人で囲んだりもしやすいです」
約6畳のベッドルームは、リビング・ダイニングとはイメージを変えて、白を基調にした空間に。ベッドは下が収納になっているIKEAのもので、クローゼットに収まりきらないものをしまうのに便利だそう。

北欧&和の名作家具と、DIY収納で暮らしやすく。二人暮らしの1LDKインテリア

タカハシユウヤさんが二人暮らしをしていらっしゃるのは、44㎡ほどの1LDK。goodroom オリジナルリノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」のお部屋です。
TOMOSの無垢フローリングが気に入って、これまでにも何軒もTOMOSのお部屋に住んでくださっているタカハシさん。「自分で床をはっていたこともあったんですが結構労力がかかるので、もう TOMOS 一択で探していました。キッチンも綺麗な白で統一されているなど、シンプルな内装が好きです」
テレビはテレビ台を使わず、直接脚がつけられる「JALG TV STAND」を活用。使わない時は MAISON STRAYSHEEP のブランケットをかけて、アートのように。窓際のスペースは植物のためのコーナー。大きなミルクブッシュは4年ほど一緒に過ごしている大事な仲間なんだそう。

ポップなカラーとアイテムを楽しむ暮らし。1LDK 52㎡二人暮らしのインテリア

MikazeさんとTakujiさんが住み慣れたエリアで見つけられたのは、リノベ住みの綺麗な賃貸物件。内装を活かしてポップなアートやアイテムを飾ったり、友人を招いてのホームパーティをしたりと暮らしが充実する住まいについてお話を伺っていきます。

築50年の戸建てを「大人の遊び場」に。3LDK二人暮らしのインテリア

友人を招いてのホームパーティが好きだというほなみさんとうえもっちゃんさんが住んでいるのは築50年を超える戸建ての賃貸物件。友人との時間を楽しむために選ばれたインテリアから空間づくりのポイントについてお話を伺っていきます。

吹き抜けとガレージがある賃貸で、それぞれの好きなテイストを楽しむ。1LDK60㎡二人暮らしのインテリア

バイクやキャンプなどアウトドア好きのkinokoさんと、お部屋が好きなcororiさん。それぞれの理想が叶う物件を見つけてスタートした住まいづくりは、視点を変えて様々な楽しみ方のできる空間になっています。各所のこだわりや収納のポイントについて伺っていきます。

シンプルすぎず、居心地の良い7畳。一人暮らしの1Kインテリア

圧迫感を少なくする家具選びと、カラフルで機能性もあるアイテムをプラスして、小さな7畳の空間を、シンプルすぎず居心地よく整える。一人暮らしの1Kのお部屋を拝見しました。

築50年、暮らしにフィットするインテリア。40㎡ 二人暮らしの2LDK

物件情報を見るのが好きだと話すegamiさんが、偶然見つけて一目惚れしたのは築古だけど居心地の良いお部屋。お仕事で関わられて取り入れたインテリアから、自身の暮らしも踏まえて発見された空間作りのポイントについてお話を伺っていきます。

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・シェアレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

サウナやカフェ併設のコワーキングスペース!サブスクで利用できる「goodroom lounge」

「“その人らしい”働き方とビジネスの成長を応援するワークラウンジ」をコンセプトとする、goodroom lounge。

月額18,800円(税込)で東京・大阪・福岡14拠点の goodroom loungeがいつでもどこでも使い放題になるプランをご用意しています。

サウナに入り放題の施設や、カフェを併設した施設も。その日の営業先に応じて拠点を使い分けたり、場所を変えることでリフレッシュして仕事ができたり。“その人らしい”働き方の実現をサポートします。

シェア
シンプルな6畳ワンルーム、カフェのようなあたたかなリビングなど、3月のインテリア実例まとめ読み
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

買ってよかった!愛用品まとめ

小さなお部屋でも大活躍。6月の「買ってよかった家具&愛用品」12選

人気企画「あの人の愛用品」と、「私らしく暮らす。賃貸インテリア」から、「買ってよかった!」と教えてくださったアイテムをまとめます。6月は、L字で使いやすいワークデスクや、雑誌を収納しサイドテーブルとしても使えるワイヤーシェルフなどを教えてもらいましたよ。…

狭くて、かわいい Vol.101

おしゃれな「ウォールシェルフの飾り方」って?狭いお部屋でも真似できる実例まとめ

今では賃貸設置OKなものも増え、気軽に手に入れられる「ウォールシェルフ」。ただアイテムを棚に収納するだけではなく、少しだけ飾り方を意識してみませんか。設置したい場所ごとに、おしゃれに見せるポイントもあわせてご紹介します。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

ミニマルでクリーンなワンルーム、アートやDIYで工夫する1Kなど。4月の「インテリア実例」まとめ読み

人気企画「私らしく暮らす。賃貸インテリア」の記事を、まとめ読み!2023年4月に公開したインテリア実例の記事をまとめました。4月は、ミニマルでクリーンなワンルーム、アートやDIYで工夫する1Kなどが人気でしたよ。…

シンプリストの暮らし方 Vol. 51

シンプルナチュラルインテリアをつくるためのポイントって?おしゃれな5つの実例まとめ

シンプルだけど無機質すぎず、ナチュラルだけど野暮ったくなりすぎない。シンプルインテリアとナチュラルインテリアのよいところをかけあわせた「シンプルナチュラルインテリア」。おしゃれな空間を作っていらっしゃる5つの実例をまとめました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom