single.php

家具レイアウトがうまい1K・ワンルーム。おしゃれなインテリア実例8選

暮らしを灯すアイデア集 Vol.351

シェア
家具レイアウトがうまい1K・ワンルーム。おしゃれなインテリア実例8選

一人暮らし、6畳〜8畳ほどの小さな1K・ワンルーム。暮らしやすく、おしゃれに見える家具レイアウトのコツを、おしゃれなお部屋に住む人の実例から教えてもらいました。

text : Miha Tamura

【6畳】ベランダまでの動線をつくる

6畳の小さなお部屋ですが、ベッドとデスクという大きな家具をそれぞれ壁沿いに配置し、真ん中の動線を開けたことで視線の抜けをつくり、広く見せています。
テーブルは、IKEAの LAGKAPTEN ラグカプテン / ADILS オディリス 。ワークスペース兼ダイニングとして使い、さらにテーブルの上のテレビはモニターがわりに。複数の用途を兼用することですっきりと。(このお部屋はこちら)

【20㎡】窓際にお気に入りのスペースをつくる

「静かな喫茶店やカフェの窓際でコーヒーを飲むのが好き」で、お部屋でも窓際にテーブルを配置。日中大半の時間をここで過ごすという、1番お気に入りのエリアに。
部屋の隙間スペースにうまく合わせて、ソファとオープンラックを配置。手前には小さなテーブルも置いて、複数の場所でくつろげるようにされていました。(このお部屋はこちら)

【6畳】アパレルショップのような見せる収納

不足している収納を、「空間の高さ」を有効活用することで補っているお部屋。つっぱり式の2段になったハンガーラックを使って、たくさんの洋服を見せる収納に。
無印良品の「壁に付けられる家具」も、壁の有効活用に欠かせないアイテム。ベッドの手前にはIKEAのラックを置いて間仕切りにすることで、ONとOFFの空間を分けて。右側の壁にかけられた大きな鏡もIKEAのもので、手前にはラグを敷き、アパレルショップの試着室のような雰囲気をつくっていらっしゃいます。(このお部屋はこちら)

【6.4畳】「合理性」を意識した家具配置

「合理性」を意識した家具配置を心がけているお部屋。真ん中にしっかりと動線をつくりつつ、日あたりの良い場所にソファを置いて、リラックスできる配置に。模様替えのときや、処分をするときにも動かしやすいよう、コンパクトな家具を選ばれています。
LOWYA で購入したデスクは、収納一体型で、デスク周りで使うものを全てまとめられる便利な家具。奥行き47cmとコンパクトで小さなお部屋でも邪魔にならないサイズ感も気に入っているそう。(このお部屋はこちら)

【7.5畳】統一感ある家具選びですっきり

背の低い家具を選び、部屋の形に合わせてうまく配置することで、ベッド、2人がけソファ、テレビボード、そしてPCデスクをすっきりとおさめていらっしゃるお部屋。
明るいフローリングに合わせて、家具やファブリックの色も明るめのトーンに。色や素材に統一感があるため、たくさんの家具があってもまとまって見えますね。(このお部屋はこちら)

【8畳】部屋の大きさに合う家具ですっきり

ベランダから見える景色が素敵で即決したという26㎡の1K。外の景色がよく見える窓際には直径80cmと少し大きめのカフェテーブルを配置して、仕事にも食事にも使える便利なダイニングスペースに。部屋の大きさに合わず、動線のじゃまになるソファは配置しないことで、部屋をゆったりと使えています。
セミダブルサイズのベッドは、一番収まりのよい手前の位置に固定。ベッド下も収納として使うことで、部屋の中によけいな家具を増やさずすっきりと見せています。(このお部屋はこちら)

【8畳】白い家具で揃えて圧迫感を減らす

デスク、ベッド、カフェテーブル、一人がけソファなど、さまざまな家具をバランスよく配置していらっしゃる8畳のお部屋。全て白の家具で揃え、背の高い家具を置かないことで、さまざまな家具があってもいろんなレイアウトが楽しめるお部屋になっています。
大きなL字デスクは作業がしやすく、収納もたっぷりあって、小さなお部屋でこそ活躍してくれる家具です。(このお部屋はこちら)

【29㎡】食事と作業スペースをあえて分ける

ダイニングテーブルはお部屋の中心に、ワークデスクは壁付けにし、あえて分けているお部屋。ダイニングテーブルの先にはテレビスタンドを使って座ったときにちょうど見える位置にテレビを配置されています。
リラックスする時間、作業をする時間のスペースをあえて分けることで、暮らしにメリハリも生まれますね。(このお部屋はこちら)

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・シェアレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

 

 

田村美葉

田村美葉

goodroom journal 編集長です。千葉の団地に住んでいます。これまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。詳しいプロフィールはこちら

シェア
家具レイアウトがうまい1K・ワンルーム。おしゃれなインテリア実例8選
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

初めての一人暮らし Vol.40

10畳レイアウト全6パターン!家具の種類やサイズを厳選し、ゆとりある暮らしを叶えます

ベッドやソファ、ローテーブル、テレビ台などの基本の家具に加えて、ワークデスクやラック、パーソナルチェアが置けるなど、空間にゆとりが出てくる10畳のお部屋。沢山の家具をパズルのように巧みに配置したり、あえて数を減らして余白のあるレイアウトにしたり。10畳レイアウトを全6パターンご紹介します。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom