STUDIO PREPA ガラスティーポット(あけび)
「薄手のガラス製でお茶を淹れるときに、上下に動く茶葉の動きを視覚的に楽しむことができるデザインがお気に入り。茶漉しが注ぎ口に備えられているので、機能的にも無駄がなく、非常にミニマルなデザインなのも特徴です。もともと大好きなおやつの時間を、さらに楽しめるようになりました」(このお部屋はこちら)
STUDIO PREPA ガラスティーポット(あけび)
Reszta スタンドブルームセット
「今まで使っていた箒とちりとりは使いづらく、ずっと掃き掃除から遠ざかってしまっていました。思いがけない出会いのおかげで、掃き掃除をこまめに行うきっかけにもなりました。掃き掃除がしやすいのと、収納が一体化しているところがいいですね。土間に置いたままでも佇まいが可愛く、気に入っています」(このお部屋はこちら)
UtaU ブレッドドロワー スリム
「シンプルなデザインのブレッドケースです。スーッと軽い力で引き出すことができるのが気持ち良くて便利です。これ1つあるだけでキッチンが綺麗に片付くので重宝しています。引き出し下には無印良品のカトラリーケースがジャストフィット。無駄なく収納できて、常にきれいな状態を保てるようになりました」(このお部屋はこちら)
UtaU ブレッドドロワースリム
FERM LIVING Pond Mirror(Sサイズ)
「水たまりの形から着想を得た、有機的で流れるようなシルエットが特徴のミラーです。部屋に動きと奥行きを生み出してくれます。夜に照明が映っている姿もお気に入りです」(このお部屋はこちら)
FLOS 265 ウォールランプ
「同棲を始めるタイミングで購入したFLOSのウォールランプは、天井のシーリングライト以外の選択肢で照明を探していた中、たまたま見かけて一目惚れでした。全体を照らしたり、スポットライトのようにも照らせる、ユーティリティなライトです」(このお部屋はこちら)
ものや geta
「家具っていうより、ディスプレイで使われてるような什器みたいなやつが好きで、去年韓国に旅行行ったときに雑貨屋さんで見て好きだったものがあったんです。それを一緒に見ていた友達が紹介してくれたことで知りました。オーダーしてから3ヶ月ほど待ちましたが、待った甲斐がありました。お部屋の中でも置く場所を変えたり、組み変えたりしながら、その時々で好きなディスプレイを考えるのが楽しいです。」(このお部屋はこちら)
ものや geta
宮城正幸さんの器
「沖縄の作家さんの器で。シンプルでありながらも使いやすく、料理が格段に美味しく見えます。キラキラした釉薬の奥行きにも目を奪われてしまうのですが、タフなところも好きでガシガシ使っても丈夫です。とても人気の作家さんのため都内で買える際は足を運んで少しづつ集めています。」(このお部屋はこちら)
宮城正幸さん Instagram
UNIFLAME UFローテーブル
ローテーブルは折りたたみも可能なアウトドアブランドのユニフレームのもの。「木とステンレスのデザインなので、たたんで立てかけておいてもインテリアのじゃまにならず、わりとどんなふうにも合わせやすいです。10年ぐらい使っています」(このお部屋はこちら)
IKEA PÄRKLA ペルクラ
「大好きな洋服をお部屋でも楽しめないかと考えていた中で、雑誌を参考にIKEAで購入した収納バックを使い、ソファとして活用することにしました。座り心地も良くて、ついつい横になって本を読んだり、スマホを使ったり。ここで過ごす時間が一番多いです。」(このお部屋はこちら)
PÄRKLA ペルクラ 収納ケース
柳宗理 バタフライスツール
柳宗理のバタフライスツールは、フリマイベントで譲ってもらったという思い入れのあるアイテム。「このアイテムに出会ってから、お部屋づくりをもっと楽しみたいと思って、インテリアのアカウントをつくるきっかけになりました。個性的なやわらかい曲線のフォルムで、どんなお部屋にも合いそうなところもいいなと思っています。長く使い続けていきたいアイテムです」(このお部屋はこちら)
リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」
「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・シェアレジデンスです。
goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。
また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。
賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?
サウナやカフェ併設のコワーキングスペース!サブスクで利用できる「goodroom lounge」
「“その人らしい”働き方とビジネスの成長を応援するワークラウンジ」をコンセプトとする、goodroom lounge。
月額18,800円(税込)で東京・大阪・福岡14拠点の goodroom loungeがいつでもどこでも使い放題になるプランをご用意しています。
サウナに入り放題の施設や、カフェを併設した施設も。その日の営業先に応じて拠点を使い分けたり、場所を変えることでリフレッシュして仕事ができたり。“その人らしい”働き方の実現をサポートします。