メゾネットってどんな部屋? 部屋の中に階段がある賃貸、メリットとデメリットをまとめました
賃貸のお部屋探しの際に見かける「メゾネットタイプ」の間取り。メゾネットってなんなのか、ロフトとはどう違うのか、部屋の中に階段がある場合のメリットとデメリットをまとめました。…
螺旋階段が室内に設置されたメゾネットのお部屋。そこにあるだけで絵になるので、見ていても楽しい空間です。おしゃれで内装のポイントになる螺旋階段があるお部屋をまとめました。
text : あやけんぴ from goodroom 渋谷
キッチンの横から2階に繋がる螺旋階段。真っ白でスッと空間に馴染んでいます。
ライティングレールに裸電球。他にもフェイクグリーンやドライフラワーを下げても良さそう。
2階には約6.5帖の洋室。実はこのお部屋、ペットや楽器も相談可能なので、いろんなレイアウトが楽しめそうですね。
優しい光に照らされる赤。螺旋階段は場所を取らずに空間を繋げられるので、居室を広く活用できるのがポイントです。
表情が違う2種類の壁。透明感のあるフロアと相まって、どこか美術館のような雰囲気も。
ステップ部分は風通しが良く、圧迫感も軽減されています。
こちらは螺旋階段がリビングの真ん中に設置されたパターン。ちょっとした非日常感を楽しめそうです。
曲線が美しく、内装も相まって上品な印象です。サンプルのようにモノトーンでインテリアを揃えると統一感がありますね。
上の階には大きな窓のベッドルーム。玄関も同じ階にあるので、ベッドの搬入もしやすそうです。
※インテリアはサンプルです
天井が高めのワンルーム。左奥のスペースはロールカーテンで仕切ることもできます。気になる螺旋階段は右側に。
覗き込んでみると、落ち着いた色合いの階段がぐるぐると。遊び心を感じるつくりになっています。
下りた先にはコンパクトな玄関。ワンルームながら、玄関から居室が見えないのは嬉しいですね。
棚が特徴的なお部屋。本をずらりと並べれば図書館のように、雑貨や服を並べればお店のようにと、置くものによってガラリと趣が変わりそうです。
ロフトは斜めに切り取られたつくり。本を持ち込んで読書をしたり、寝そべってくつろいだり、収納場所にしたりなど、様々に活躍してくれます。
玄関へと続く螺旋階段の周りにはオレンジのクロス。ここにも棚があり、いろんなディスプレイを楽しめます。
※螺旋階段があるお部屋へ引越しの際には、持ち込みたい家具が入るかどうかを事前に確認しておくと安心です。
※掲載家賃は管理費込みです。変更、満室になる可能性があります。
あやけんぴ
あやけんぴ
電車の1日乗車券を買って、行ったことのない街をお散歩するのが最近のブーム。何気ない日常が明るくなるような、アイテムやお店を探しています。