single.php

おしゃれなシーリングライトの選び方。賃貸でも手軽に取り入れて雰囲気ある部屋に

狭くて、かわいい Vol. 105

キーワード
シェア
おしゃれなシーリングライトの選び方。賃貸でも手軽に取り入れて雰囲気ある部屋に

リビングやワンルーム全体をまんべんなく照らしてくれるシーリングライト。賃貸のお部屋でも取り付けが可能なおしゃれなシーリングライトの選び方をまとめました。

text : Miha Tamura

シーリングライトってなに?メリットは?

シーリングライトとは、天井に直接据え付ける照明器具のこと。
ペンダントライトなどの吊り下げ式の照明よりも、天井の高い位置に光源があるため、広範囲をまんべんなく照らし、部屋のメイン照明として使えることが、シーリングライトのメリットです。

また、設置のためのスペースをとらず、生活動線の邪魔にもならないので、賃貸の小さな部屋でも設置がしやすいです。

特に賃貸では、自分の好きな場所に照明を設置するのは難しく、吊り下げ式のペンダントライトだと歩く時の邪魔になったり、明るさが足りないということも。シーリングライトであれば、1つでワンルームやリビング全体の照明をまかなうことも可能で、使いやすいです。

リビングのメイン照明としてシーリングライトを使われているお部屋。ペンダントライトよりも光源が高く、広範囲をまんべんなく照らしてくれます。(このお部屋はこちら)

賃貸での取り付け方、取り替え方は?

賃貸のお部屋でも、天井に「引掛シーリング」と呼ばれる器具が設置されていれば、簡単に自分の好みのライトをつけることができます。

すでにシーリングライトが設置されているお部屋でも、器具を外せばこの「引掛シーリング」が出てくることもあるので、確認をしてみましょう。

あらかじめ設置されたシーリングライト。
カバーを外すと、「引掛シーリング」への取り付け方が書かれていました。この場合には、逆の手順で外すことができます。
ここまで来ればもう一息。アダプターを外します。賃貸で照明器具を外した際は、原状回復のときに元に戻せるように大切に保管しておきましょう。

※これとは異なる、天井に「直付け」タイプのものは、交換ができません。一度、今ついているもののカバーを外して確認をしてみてください。

おしゃれなシーリングライトの選び方

電球色のシーリングライトを選ぶ

昼白色の蛍光灯から、電球色のLEDライトに変えると、お部屋の雰囲気はぐっとやわらかいものに。(このお部屋はこちら)

多灯タイプのシーリングライトを選ぶ

エジソンランプなど暗めの電球を使用したい場合や、お部屋を広範囲に明るくしたい場合は、多灯タイプのシーリングライトを選ぶのがおすすめです。(このお部屋はこちら)
スポットライトのように、角度を変えられるものも便利です。アートを飾った壁などを部分的に照らすことで、より雰囲気のあるお部屋を作れますよ。(このお部屋はこちら)

スマートフォンで調光可能な「スマートLED電球」をつける

シーリングライトにはリモコン付きのものなどもありますが、電球自体がスマートフォンのアプリやスマートスピーカーなどからON / OFF 可能な「スマートLED電球」を使うと便利です。

ON / OFF だけでなく、明るさを調整したり(調光)、色を変えられる(調色)機能のついたものも。

たとえば、仕事をするときには昼白色、夜、落ち着いて過ごすときには電球色へと変えて使うこともできますよ。

ペンダントライトを短く&複数つける方法も

気に入ったシーリングライトがない場合や、ペンダントライトのコードをできるだけ短めにすることでもシーリングライトのように全体を照らす効果が得られます。また、引掛シーリングに取り付け可能な「簡易式ダクトレール」を使えば、複数の照明を取り付けることもできますよ。(このお部屋はこちら)

賃貸でも自分らしく。心地よいリノベーションのお部屋「TOMOS(トモス)」

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。

TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

 

 

 

 

 

 

田村美葉

田村美葉

団地で暮らす旅好きミニマリスト。千葉の団地に住んでいます。goodroom journal でこれまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。(詳しいプロフィールはこちら)
YouTube / Instagram

キーワード
シェア
おしゃれなシーリングライトの選び方。賃貸でも手軽に取り入れて雰囲気ある部屋に
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

暮らしを灯すアイデア集 Vol. 352

北欧の名作照明「ルイスポールセン」のランプがあるインテリア実例10選

デンマークで1874年に創業した老舗の照明メーカー、ルイスポールセン。PH 5 や、パンテラ、ラジオハウスペンダントなど、ルイスポールセンの数々の名作照明は、北欧らしくゆったりと落ち着ける空間に欠かせないアイテムです。ルイスポールセンのランプを取り入れたおしゃれなインテリア実例をまとめました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom