カスタマイズお家カフェ
1DK(37㎡)
これまでプチプラインテリアを活用していたけれど、ちょっとだけ背伸びして、ひとつずつ本当に気に入ったブランドのインテリアをおうちに呼びたい。おすすめはシンプル&ナチュラルだけれど存在感のあるブランドunicoです。unicoの個性的で部屋になじむ家具をご紹介します。
text : ASAKO SAKURAI
オリジナルの家具や雑貨を販売する『unico』。ブランド名はイタリア語で「たったひとつの」 「大切な」「ユニークな」などの意味を持ちます。シンプルでありながらも、細部のデザインにちょっと気が利いている。全国に40以上店舗を持つ、人気のインテリアブランドです。
そんなunicoは、これまでたくさん取材をしてきた方のお部屋でもおなじみ。今回はunicoのインテリアを取り入れているお部屋をまとめてみました。
天板の下にちょっとしたもの置きがあって、ティッシュや仕事用具を置くのにもとっても便利。あえてバラバラの椅子を置いていますが、それを受け止めてくれる木の風合いがいいですよね。(このお部屋をもっと見る)
ガラスの天板と細身のアイアンで構成された、シンプルな形状のローテーブル。現在公式では販売がされていないようですが、グッドルームジャーナルでもおなじみのインテリアの一つです。(このお部屋をもっと見る)
下の収納スペースにはお気に入りの表紙を置いたりして、ディスプレイとしても楽しめそうですね。(このお部屋をもっと見る)
こちらのお部屋では、お子様の遊び場にunicoのラウンド型のローテーブルが使われていました。こうして長年愛着を持って使用できるのも、unicoの魅力なのでしょう。(このお部屋をもっと見る)
細身の足がついたベッドはunicoのもの。ちょっと個性を出したいワンルームにぴったり。床下に収納もできるので便利です。(このお部屋をもっと見る)
こちらはヴィンテージスタイルのテレビボード。チークやラタンなどの素材を使用していて、天然木ならではの風合いを楽しめそう。コードなどをすっきりまとめられるのもいいですね。(このお部屋をもっと見る)
こちらはお部屋を白色で統一しているので、あえて「白い木」のテレビボードを探していたところ、出会ったというもの。お部屋に圧迫感を与えない、すっきりとしたオープンタイプです。同じシリーズのバスケットと合わせて、より爽やかな印象に整えられていますね。(このお部屋をもっと見る)
お気に入りのラグに合わせて、雑貨やファブリックなどのその他の布製品の色味を決めているという方の事例です。とっても参考になりますよ!(このお部屋をもっと見る)
他にも猫やヒョウ、パンダなど、様々な動物がモチーフになったものもありますよ。くすっと笑えて、それでいてかわいい。お部屋に個性を出したい時におすすめです。(このお部屋をもっと見る)
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
櫻井朝子
三宅朝子
goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。最近リノベマンションに引っ越したばかりなので、街だけでなく、室内の住環境を整えていくことにも興味津々。部屋中無印。