single.php

居心地のよい秘密基地をつくる。一人暮らしのワンルームインテリア

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.388

シェア
居心地のよい秘密基地をつくる。一人暮らしのワンルームインテリア

コンクリート打ちっぱなしのかっこいいデザイナーズワンルーム。無機質でクールな空間に、ひとつひとつ選んだとっておきのアイテムを加えて、居心地のよい秘密基地のような空間をつくっていらっしゃる、一人暮らしのお部屋を拝見しました。

text : Miha Tamura / photo : @mori.interior

すっきりと家具を配置したデザイナーズワンルーム

mori さんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、38㎡ほどのデザイナーズワンルーム。社会人5年目、憧れていたコンクリート打ちっぱなしのお部屋で、初めての一人暮らしをスタートされたそう。

上階に玄関があるお部屋。打ちっぱなしのお部屋の中でも特に、階段があるところが気に入ってこのお部屋に。階段から降りていくときに見える風景に、今もワクワクするんだそう。
お部屋の広さは約14畳。天井も高く開放的なお部屋です。心配していた冬の寒さはエアコンをつければ気にならなかったそう。
階段の後ろの死角になる位置に、冷蔵庫とベッドを配置して、部屋が広く見えるように工夫されています。
最初に揃えた家具は、テレビ&ローテーブル&ソファ。床の色とあわせた白のテレビスタンドを選んだことですっきりと見せています。ローテーブルは圧迫感のないガラス天板のものをチョイス。ソファは unico のもの。
テーブルは悩んだ末に直径75cmのカフェテーブルを選択。部屋の真ん中に置いてもじゃまにならないサイズ・デザインです。

ミニマルモダンなお部屋に、遊び心とあたたかみをプラス

お部屋のもうひとつの決め手でもあった、スタイリッシュなステンレスキッチン。
同じくステンレスのユニットシェルフを合わせ、細かなものはトタンボックスにしまって、生活感を出さない工夫。
お部屋のあちこちには、お気に入りのアイテムがあります。こちらはチーズの形をしたかわいらしいティッシュボックス。「キッチンに置こうと思っていたので、食材っぽいものを探していました。雑貨を探すのが好きで、よくチェックしています」
マグネットテープを使って階段にとりつけた電源タップ。インダストリアルなデザインで、テーブルで仕事をするときにも重宝しているそう。
壁時計は、コンクリの壁でも取り付けられるシールタイプのもの。ミニマルなデザインがかっこいいです。
無機質でクールな雰囲気のお部屋ですが、植物や、ウッド調の家具を取り入れて、リラックスできる雰囲気をつくる工夫も。大きな10号鉢のフィカス・ベンガレンシス、8号鉢のモンステラは、HitoHana で購入。

階段から降りてきたときにワクワクする、居心地の良い秘密基地のようなお部屋をつくっていきたいと教えてくれた mori さん。

初めての一人暮らし、思い切りインテリアを楽しんでいらっしゃる様子が印象的でした。

mori さんの Instagram アカウントはこちら
https://www.instagram.com/mori.interior/

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

賃貸の初期費用や、家具の移動費を考えると、好きな時に好きな場所に暮らすなんて、できやしない。
だからといってホテル暮らしは少しハードルが高いし、やっぱり時々料理もしたい。

そんなモヤモヤを解消する、”賃貸とホテルのいいとこどり”な物件をgoodroomが作りました。

全部屋、初期費用不要で、おしゃれな家具・家電付き。サウナや無印良品が監修したワークラウンジなど、充実した施設が利用可能な物件も選べますよ。

 

 

田村美葉

田村美葉

goodroom journal 編集長です。千葉の団地に住んでいます。これまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。詳しいプロフィールはこちら

シェア
居心地のよい秘密基地をつくる。一人暮らしのワンルームインテリア
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.375

ワンルームでも、複数の居場所をつくり心落ち着く空間に。34㎡一人暮らしのインテリア

メゾネット物件への憧れから住まい探しをスタートされたGENさん。選ばれたのは内装へのワクワクと仕事への良いモチベーションアップが狙えそうだったと話す物件。住まいづくりの熱は高まり、暮らしに落ち着きをもたらしてくれるお部屋について伺っていきます。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.339

コンクリートの壁面と植物との暮らしを楽しむ。33㎡・広めワンルームの一人暮らしインテリア

コロナ禍で変わった働き方に合わせて、住まいも変えてみようと引越しを決められたKeiさん。使い勝手のよい広めのワンルームで楽しむようになったという植物とこだわりのインテリアによるお部屋づくりについてお話を伺っていきます。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.319

「長くつかえるもの」を集めてつくる、北欧モダンスタイル。一人暮らしのワンルームインテリア

26㎡のデザイナーズ・ワンルーム。バランスよくコンクリート打ちっぱなしが取り入れられた空間に、個性のある北欧家具や、お気に入りのものをひとつひとつ取り入れて。「長くつかえるもの」を選びとってつくられた、北欧モダンの一人暮らしインテリアを拝見しました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom