single.php

奥武蔵のアクティビティ拠点「Cawaz go」オープン!など、今週の注目トピックスまとめ

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.41

シェア
奥武蔵のアクティビティ拠点「Cawaz go」オープン!など、今週の注目トピックスまとめ

多拠点生活やワーケーション、週末のアクティビティなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今週は、西武池袋線 高麗駅前にオープンした"地域の情報発信拠点"「Cawaz go」などを紹介します。

by goodroom journal

西武池袋線 高麗駅前に”地域の情報発信拠点”「Cawaz go」オープン

2024年6月1日、西武池袋線 高麗駅前の使われていなかった売店の建物をリノベーションし、高麗エリアを中心とする奥武蔵の観光・地域活性を目指す地域情報発信拠点「Cawaz go」がオープンしました。

埼玉県日高市にあるアウトドア複合施設「CAWAZ base」は、サウナ、キャンプ、グランピングなどが楽しめるアウトドアアクティビティの拠点。

森の中の古民家をリノベーションしたセンターハウスを中心に、高麗川を望むキャンプスペース、トレーラーハウス、テントサウナなどが設置された「CAWAZ base」。

今回開設する「Cawaz go」は、「CAWAZ base」まで徒歩15分の高麗駅前に立地し、巾着田、日和田山、高麗神社など歴史と自然環境に恵まれた奥武蔵エリアのアクセス拠点として、歴史散策、トレッキング、トレイルランニング、サイクリングなどのアクティビティに活用できます。

「Cawaz go」店内

地域材の西川材を使ってリノベーションされた店内には、カフェ「DELICA TEN・SEN」、花屋「Moku-sei」が入居。CAWAZ自家焙煎ブレンドと自然素材のピザ、スィーツを味わいながら、近隣の地域情報に触れることができます。

Wi-Fi利用可能なカフェスペースでは、アウトドアアクティビティ後のくつろぎの場所として、また、電車待ち時間のワークスペースとしての利用も可能です。

また、音楽イベント、マルシェなどの開催を通じ、地域コミュニティの活性化も目指していくそう。

カフェ「DELICA TEN・SEN」
花屋「Moku-sei」

公共交通機関を利用した環境に優しいツーリズムと暮らしの在り方を提案する「Cawaz go」。週末のおでかけの選択肢のひとつに加えてみたいですね。

CAWAZ

戸隠、白馬、北軽井沢の3エリアに、トレーラーハウス型宿泊施設「Earthboat」オープン

2024年夏、「自然に飛び込むきっかけをつくる」をテーマに、日本各地にて新しいアウトドア宿泊体験を展開するEarthboatが、長野県の戸隠エリア、白馬エリア、群馬県の北軽井沢エリアにて新規開業。各拠点の予約をスタートしました。

「Earthboat」とは、キャンプ体験をアップグレードし、誰もがより快適にアウトドアを楽しめるように設計されたトレーラーハウス型宿泊施設。室内にはキッチン、トイレ、シャワー、そしてサウナも完備。ふかふかのベッドルームでくつろげます。また、ペット連れでの利用も可能です。

現在、長野県の野尻湖エリアと黒姫エリアの2拠点で運営されており、今後も日本各地にて自然を楽しめる新しい宿泊体験を展開していく予定とのこと。

Earthboat

海を臨むサブスク別荘の新拠点「UMITO LIFE 秋谷」誕生

海と共に過ごすための別荘を提供するサブスクリプションサービス「UMITO LIFE」の新たな利用可能施設として「UMITO LIFE 秋谷」が追加されました。

「UMITO LIFE 秋谷」があるのは、神奈川県の横須賀市、相模湾の海を満喫できるロケーション。相模湾を臨む31.5帖のLDK、9m×3.5mのプールを備えるテラスがあり、絶好の見晴らしを楽しみながら穏やかな時間が過ごせます。

「UMITO LIFE」は、タイムシェアにより経済的に複数の海辺の別荘を利用できるサブスクリプションサービス。面倒な清掃や維持管理の手間もなく、月額55,000円(税込)で平日は無料、休日は1泊5,500円〜(+清掃日)で各地の別荘が利用できます。

1次募集は締め切られていますが、各地の別荘追加にともなって今後、会員枠が用意されるとのこと。Waiting登録を受け付けています。

UMITO LIFE

八ヶ岳〈FOLKWOOD SAUNA〉で、“オールナイトサウナ”開催

2024年6月22日(土)〜23日(日)、“おいしいキャンプ”がテーマのアウトドア複合施設「FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳」内、本格フィンランド式サウナと南アルプスの豊かな自然を堪能できる「FOLKWOOD SAUNA」で、北欧の伝統的なお祭り「夏至祭」にあわせたオールナイトサウナイベントが開催されます。

本格フィンランド式サウナを導入する〈FOLKWOOD SAUNA〉では、「夏至祭」にちなみオールナイトでサウナを開放。普段はできない、夜から早朝まで存分にととのう体験が味わえます。

フィンランドの夏至祭の飾りつけなどに使われる、この時期旬を迎える白樺を使ったフレッシュヴィヒタも登場。血流を促進しリラクゼーション効果も期待できる、セルフウィスキングが楽しめます。

FOLKWOOD SAUNA

ビッグエコーがテレワークスペースとして「スペースマーケット」から予約可能に

2024年6月3日より、レンタルスペースのマッチングプラットフォーム「スペースマーケット」に、ビッグエコーのカラオケルームがテレワークスペースとして掲載開始されました。

スペースマーケットは「スペースを借りたい人」と「スペースを貸したい人」をオンラインでマッチングする業界大手のスペースシェアリングサービス。

カラオケボックスは完全個室、大画面液晶モニター完備、Wi-Fi環境も整っているため、集中して仕事に取り組めるワークスペースとしてはもちろんのこと、複数人の会議スペース利用も有効です。

今回、テレワークの利用率が高い78店舗の325ルームが、個室でリモートワークできるスペースとして「スペースマーケット」に掲載スタート。ビッグエコーを検索してスムーズに予約することが可能となります。

スペースマーケット

身軽に2週間から住めるホテル・マンスリーのサブスク「goodroom サブスくらし」

「goodroom サブスくらし」は、月額69,800円から、家具・家電つきのマンスリーマンション、そしてホテルに自由に住み替えが可能なサービスです。

家具や家電、WiFiなど、必要なものが揃っているので、引越しで用意するのは、スーツケースひとつだけ。敷金・礼金などの初期費用もありません。

goodroom が運営するマンスリーマンションにプラスして、全国47都道府県800施設以上のホテルが利用可能。

毎月自由に住む部屋を変えられて、リーズナブルに好きな街に住む。そんな賃貸より身軽な暮らし方を実践してみませんか?

サウナやカフェ併設のコワーキングスペース!サブスクで利用できる「goodoffice ワークラウンジ」

「“その人らしい”働き方とビジネスの成長を応援するワークラウンジ」をコンセプトとする、goodoffice。

月額18,800円(税込)で東京・大阪・福岡14拠点の goodoffice ワークラウンジがいつでもどこでも使い放題になるプランをご用意しています。

サウナに入り放題の施設や、カフェを併設した施設も。その日の営業先に応じて拠点を使い分けたり、場所を変えることでリフレッシュして仕事ができたり。“その人らしい”働き方の実現をサポートします。

シェア
奥武蔵のアクティビティ拠点「Cawaz go」オープン!など、今週の注目トピックスまとめ
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.42

横浜駅直結、会員制ワーキングラウンジなどを備える複合施設「Vlag yokohama」がオープン!など今週の注目トピックス5選

多拠点生活やワーケーション、週末のアクティビティなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今週は、横浜駅きた西口直結の新ランドマーク「THE YOKOHAMA FRONT」最上階にオープンする複合施設「Vlag yokohama」などを紹介します。…

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.40

海を見ながらワーケーション。「伊豆まるごとオフィス」エントリースタート!など今週の注目トピックスまとめ

新しいモノ好き、おでかけ好きの goodroom スタッフが、今週気になった新スポットや、注目アイテム、おすすめイベントをまとめます。今週は、ワーケーションカー「mobica(モビカ)」を活用して、好きな場所で働くことができる「伊豆まるごとオフィス」などを紹介します。…

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.31

無印良品が手がける古民家リノベの宿泊施設「MUJI BASE TESHIMA」オープン、老舗銭湯・小杉湯が原宿に!? など、今週の注目TOPICS6選

新しいモノ好き、おでかけ好きの goodroom スタッフが、今週気になった新スポットや、注目アイテム、おすすめイベントをまとめます。今週は、瀬戸内海にオープンする無印良品の滞在型宿泊施設 「MUJI BASE TESHIMA」、高円寺の老舗銭湯・小杉湯が、原宿にオープンする新商業施設内になんと新店舗をオープン、などの話題をお届けしますよ。…

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.39

京都に気軽にセカンドハウスが持てる。岡崎エリアに複合施設「amu」が誕生!など今週の注目トピックスまとめ

新しいモノ好き、おでかけ好きの goodroom スタッフが、今週気になった新スポットや、注目アイテム、おすすめイベントをまとめます。今週は、京都・岡崎エリアに誕生したシェアキッチンとセカンドハウスシェアを備えた施設「amu」などを紹介します。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom