single.php

おしゃれな花瓶・フラワーベースのおすすめ13選。花のある暮らしを始める第一歩に

暮らしを灯すアイデア集 Vol.242

シェア
おしゃれな花瓶・フラワーベースのおすすめ13選。花のある暮らしを始める第一歩に

花のある暮らしをはじめるなら、まずはお気に入りの花瓶・フラワーベースをひとつ、取り入れてみませんか?おしゃれに暮らす人のインテリア実例から、お気に入りと教えてもらった花瓶・フラワーベースをまとめました。

text : Miha Tamura

TODAY’S SPECIAL リサイクルガラス フラワーベース

スペインバレンシア地方で作られた100%リサイクルガラスのボトル。「底が広く安定感がありつつ、口がすぼんでいるので長い枝もバランスよく立ってくれるので植物初心者でも扱いやすく、花を生けるのが楽しくなりました。」(このお部屋はこちら)

TODAY’S SPECIAL リサイクルガラス フラワーベース

IKEA TIDVATTEN ティドヴァッテン

シンプルな形状ながら、口が細くなっているためバランス良くお花を活けやすい、IKEAのフラワーベース。いろいろなサイズが揃い、手頃な値段も魅力です。(このお部屋はこちら)

IKEA TIDVATTEN ティドヴァッテン

ART OF BLACK フラワーベース

マットな質感のシンプルなフラワーベース。一輪挿しとしてや、小さなブーケをさりげなく飾ることができるサイズ感がちょうどよいです。(このお部屋はこちら)

波佐見焼フラワーベース Doily

ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで作られた、波佐見焼のフラワーベース。「口が細いので、お花や枝物をスッと挿すだけでバランスが取りやすく、使い勝手もとても良いです」(このお部屋はこちら)

イッタラ アアルトベース

イッタラのアアルトベースは、いまも「世界で一番美しいフラワーベース」ともいわれ、世界中で愛されている名品。「ほんの小さなブーケでも素敵にまとまるので、どの花にしようか、あまり悩まなくもなりました。花が入っていなくてもガラスのオブジェのようなので、お花のない時期も眺めて楽しんでいます」(このお部屋はこちら)

フリッツ・ハンセン イケル

ハイメ・アジョンによってデザインされた、不思議な形のフラワーベース。「生け花」にインスピレーションを得た形で、ガラストレイが水を保ち、金属の筒が花を1本ずつ支えます。(このお部屋はこちら)

フリッツ・ハンセン イケル

フリッツ・ハンセン イケバナ

同じくハイメ・アジョンによるデザインの、小ぶりなフラワーベース。「少ない本数でもさみしくならず、華やかに飾ることができ、花の新しい魅力が感じられます。真鍮とガラスの質感も美しく、オブジェとしても楽しめるんです」(このお部屋はこちら)

フリッツ・ハンセン イケバナ

カール・ハリー・スタルハン フラワーベース

デキャンターの隣のフラワーベースは、スウェーデンの陶芸家、カール・ハリー・スタルハンの作品。京都の「歩く鳥」で購入されたものだそう。「釉薬のかかりかたがとても綺麗で。ブラウンのグラデーションに、ベージュやイエローの入り方が絶妙で一目惚れしました」(このお部屋はこちら)

歩く鳥

DES POTS フラワーベース

花やフルーツをモチーフにした、大胆なデザインのフラワーベースを製作する、オランダのフラワーベースブランドDES POTS。こちらはなんと、パイナップル形。お花を活けていなくても様になるデザインが素敵です。(このお部屋はこちら)

West Elm フラワーベース

ニューヨーク・ブルックリンで生まれた家具ブランド「West Elm」のフラワーベース。絶妙な釉薬の加減と、持ち手があることでバランス良くまとめやすい形が魅力です。(このお部屋はこちら)

West Elm Vases

吉田太郎さんの一輪挿し

棚の一番左、円錐形のフラワーベースは、九谷焼の窯元である錦山窯に生まれた陶芸作家、吉田太郎さんの作品。「釉薬がピンクやブルーが混ざる絶妙な色で、一目惚れしました。お花を飾っても可愛いし、オブジェとしても飾れて好きです。」

錦山窯

HOLMEGAARD PRIMULA オーバルベース

HOLMEGAARD(ホルムガード)は、デンマークで1825年に創業した伝統と歴史あるデンマーク王室御用達のガラスブランド。ころんとした形が可愛らしいPRIMULAは、複雑なストライプのパターンも美しく、お部屋に上品さをプラスしてくれます。(このお部屋はこちら)

Audo Copenhagen Echasse Vase

Audo Copenhagenは、menuとして、1979年に設立された、デンマークのデザインカンパニー。繊細な真鍮の脚がしずく型のベースを支えます。「細部までこだわって作り込まれたドロップ型が美しく、とてもシンプルだからこそ引き立つ、この優雅な佇まいがとても気に入っています。」(このお部屋はこちら)

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

賃貸の初期費用や、家具の移動費を考えると、好きな時に好きな場所に暮らすなんて、できやしない。
だからといってホテル暮らしは少しハードルが高いし、やっぱり時々料理もしたい。

そんなモヤモヤを解消する、”賃貸とホテルのいいとこどり”な物件をgoodroomが作りました。

全部屋、初期費用不要で、おしゃれな家具・家電付き。サウナや無印良品が監修したワークラウンジなど、充実した施設が利用可能な物件も選べますよ。

 

 

田村美葉

田村美葉

goodroom journal 編集長です。千葉の団地に住んでいます。これまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。詳しいプロフィールはこちら

シェア
おしゃれな花瓶・フラワーベースのおすすめ13選。花のある暮らしを始める第一歩に
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

狭くて、かわいい Vol.189

空間に彩りをプラスする、おしゃれな観葉植物19選。お部屋に合わせたお気に入りを迎えましょう

お部屋を明るく爽やかな雰囲気にしてくれるだけでなく、リラックス効果や光合成による酸素濃度調整効果もある観葉植物。空間のメインインテリアとしてや、ちょっとしたワンポイントとして取り入れるなど、いろいろなコーディネートが楽しめます。…

暮らしを灯すアイデア集 Vol.254

おしゃれなBluetoothスピーカー9選。暮らしにいい音と、デザインを取り入れよう

スマートフォンで音楽を聴くのもいいですが、音楽ライフをより充実させてくれるスピーカーをひとつ取り入れてみませんか。お部屋に馴染みやすいシンプルなものや、レトロ、北欧デザイン。また、高音質や防水機能付きのものまで。おすすめのスピーカーを紹介します。…

暮らしを灯すアイデア集 Vol.239

おしゃれなティッシュケースのおすすめ10選。機能的デザインで、洗練された空間に

毎日使うアイテムだからこそ、ティッシュケースにこだわってみませんか?ケースを変えるだけで暮らしの質もグッと高まりますよ。お部屋の見えるところに置きたくなるような、機能性とデザイン性を兼ね備えたティッシュケースをまとめました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom