デスクの上をすっきり使いやすくするには?おしゃれな実例と収納アイディアをまとめました
リモートワークが中心となり、新たにデスクを購入したという方も多いのではないでしょうか。今回はペンや書類などが広がりがちなデスク上をおしゃれに収納している方の実例をまとめました。…
「どこにもない、ふつう」をテーマに暮らしを楽しむためのアイテムをご紹介していくコーナーです。
NO.003は「ジュート麻のバック」
珈琲豆や穀物を入れる袋に使われる生地でつくられた、丈夫でざっくりとした風合いが特徴のトートバックです。
珈琲好きとしては、このウンチクだけで購入に至ってしまいそうですが、、、
麻素材ですが、種類がいくつかあります。
ラミー、リネン、ジュート、ヘンプ。。。
他にもたくさん種類がありますが、なじみがあるのはこれくらいですよね。
今回、ご紹介するバックの素材はジュート!
ジュートは育ちが早く、地球上にたくさんあることと、焼却しても有害な物質を出さず、土中に埋めたとしてもバクテリアによって完全分解され、土に帰るので環境を汚染しないそうです。
地球環境に優しい素材ですね。
そんなお利口さんなジュート麻のバックですが、小さく折りたためるから、旅行のお供に最適です。
一番大きいサイズは大容量!
たくさんのお土産を買っても平気ですね。
丈夫なところを活かして野菜入れにも使えそうです。
ですが、good room的、オススメな使い方は、ランドリーバック!
どうしても、洋服でいっぱいになって雑然としてしまいがちな洗面室をすっきりオシャレにしてくれるアイテムとして使ってみるのはいかがでしょうか?
S字のフックと組み合わせて使えば洗濯物も綺麗に収納できてしまいますよ!
風通しもいいバックだから蒸れも心配無用です。
このほかにも大きさやプリントの種類がいろいろあります。
小さいもの大きいもの。
トートタイプやショルダータイプ。
いろんなシーンで活躍してくれそうです。
可愛らしいロゴが入ったブランドタグも見逃せません!
クラスカオンラインショップにてご購入可能です~♪