single.php

小さく暮らす二人暮らし。45㎡以下の1LDKインテリア実例まとめ

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

シェア
小さく暮らす二人暮らし。45㎡以下の1LDKインテリア実例まとめ

小さな1LDKでも楽しく二人暮らし。goodroom journal で取材させてもらったお部屋の中から、「45㎡以下・1LDK」のおしゃれな二人暮らしのお部屋をまとめました。

by goodroom journal

【40㎡】築40年の変形間取りを活かし楽しむ

EriさんとMintoさんが暮らすのは、築約40年、約40㎡の1LDKマンション。建築の仕事に携わる2人は、その変形間取りに魅了され、この空間に自分たちの色を吹き込んでいます。一般的には扱いにくいとされるこの形状に、お二人は「変形した平面をどう活用するか、その余白に魅力を感じた」と語ります。

【44㎡】北欧&和の名作家具と、DIY収納で暮らしやすく

北欧、そして日本の長く愛される名作家具を組み合わせ、工業製品やラワン材をつかったDIY収納で暮らしやすく工夫されている、二人暮らしの1LDK。築30年以上の物件のため、柱や梁があり圧迫感は少し気になっていたそう。窓にはバーチカルブラインドを選んで縦のラインを強調し、家具の重心をなるべく低くすることで、軽減させています。

【39㎡】壁を有効活用して、自分好みに楽しむ

同棲をきっかけに今回の住まいへ引越されたkohさん。「お部屋を見た時にずっと日が差し込んでる明るい空間が気に入りました。一人暮らしの頃から植物を育てていたので、植物も自分たちも過ごしやすそうな部屋だなと思いこの部屋に決めました。引越してはじめの頃はどこに何を置くのが良いか考えていましたが、今は大体決まって、気分転換がてら小物で模様替えをしながら楽しんでいます。」

【40㎡】余白をつくり、クリーンで澄んだ雰囲気に

同棲を機に特徴的なデザイナーズ物件から、間取りも内装もTHE賃貸の物件へと引越したmaasaさん。こだわりのインテリアが楽しめるのは、ひとつひとつのアイテムが際立つ空間づくりにポイントがあります。「クリーンで澄んだ雰囲気を作れるように、ベースは白で部屋づくりをして、色数は増やしすぎず、グリーンや小物で色を足すようにしています。」

【42㎡】無垢フローリングに、暖色をあわせた落ち着くリビング

いつか住みたいと思っていた、無垢フローリングのリノベーション賃貸。無垢フローリングに合う色の木の家具を選び、かつ色のあるアイテムを合わせてアクセントを加えていらっしゃいます。

【44㎡】DIYでつくる、ペットと暮らすリビング&ワークスペース

同棲をきっかけに現在のお部屋に住み始めたTomoさん。「築年数は古いのですが、フルリノベーションされていて内装は綺麗でLDKも12畳と充分広かったのがポイントでした。リビングスペースを中心に、よく模様替えをするので、色んなパターンで楽しめるのが良いです。DIYでお部屋に合わせて作ったことで、使いやすいサイズ感でワークスペースを設けることができて気に入っています。」

【41㎡】部屋で過ごす時間がどんどん好きになる

taniさんが結婚を機に引越した住まいは、猫との暮らしも叶う、ゆとりある空間が特徴的。「リビングはみんなが集まる場所なので、過ごしていて気分の良い場所になるようにしてます。雑貨や植物を置いて部屋を装飾するのを楽しんだり。夜に映画を観る時はプロジェクターでお菓子を食べながら映画鑑賞できたりするところが気に入っています。」

【45㎡】ナチュラル×ブラックで落ち着く空間をつくる

honoka さんが同棲のスタートに選んだお部屋は、45㎡ほどの1LDK。無垢フローリングのお部屋にも似合う、ナチュラルな木目やグレーの家具を中心に、差し色としてブラックを取り入れていらっしゃる honoka さん。家具は、今のお部屋に引越す際、大人っぽく落ち着ける空間をつくろうと、ほとんど買い替えられたそう。

【10畳+4畳】ミニマルで楽しい空間に

1LDKのお部屋で二人暮らしをされていらっしゃるanyn.さん。LDKが10畳、ベッドルームが4畳という小さなお部屋で、DIYで壁や収納を自分らしくカスタマイズ、お部屋のサイズに合わせた家具や家電を上手に揃えて、ミニマルに楽しく暮らしていらっしゃいます。

賃貸でも自分らしく。心地よいリノベーションのお部屋「TOMOS(トモス)」

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。

TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

「ふつう」なのに、どこにもない。ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

シンプルに暮らすためのコリビングレジデンス「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・コリビングレジデンスです。

家具・家電が揃っているため、新たに購入する必要がありません。また、広々としたワークラウンジからサウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

シェア
小さく暮らす二人暮らし。45㎡以下の1LDKインテリア実例まとめ
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.428

グリーンとブラウンで柔らかにまとまる1LDK。築38年、二人暮らしのインテリア

駅近の築38年のマンション。リノベーションされた1LDKに、時計修理士の秋生まれさんと奥さまは2人で暮らしています。リビング、玄関、ダイニング。秋生まれさんのらしさが見えてくる。心地よさと好奇心が共存する住まいをご紹介します。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.410

築40年の変形間取りを活かし楽しむ。1LDK 40㎡二人暮らしのインテリア

EriさんとMintoさんが暮らすのは、築約40年、約40㎡の1LDKマンション。建築の仕事に携わる2人は、その変形間取りに魅了され、この空間に自分たちの色を吹き込んでいます。賃貸でありながらも“自分らしさ”を存分に表現し、日々の暮らしを楽しむ工夫や、住まいへの愛着を語っていただきました。 …

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.395

ポップなカラーとアイテムを楽しむ暮らし。1LDK 52㎡ 二人暮らしのインテリア

MikazeさんとTakujiさんが住み慣れたエリアで見つけられたのは、リノベ住みの綺麗な賃貸物件。内装を活かしてポップなアートやアイテムを飾ったり、友人を招いてのホームパーティをしたりと暮らしが充実する住まいについてお話を伺っていきます。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom