single.php

2024人気記事ランキング《愛用品編》おしゃれな部屋に暮らす人の買ってよかったもの20選

人気記事ランキング

キーワード
シェア
2024人気記事ランキング《愛用品編》おしゃれな部屋に暮らす人の買ってよかったもの20選

goodroom journal の愛用品紹介の連載の中から、2024年に人気の高かった記事をご紹介!おしゃれな部屋に暮らす人の買ってよかったアイテム20選をまとめました。

by goodroom journal

HAY DLM サイドテーブル

第1位「お気に入りだけに囲まれて。北欧モダンな家具が好きな私が買ってよかった、3つのアイテム」より、miiさんの買ってよかったアイテムは、HAYのサイドテーブル。「商品名の『DLM』は『Don’t Leave Me =私を置いてかないで!』の略だそうです。上部の曲がった取っ手が持ちやすく、とても軽いのがいい。名前の通り、一緒にあちこち移動してます。シンプルだけど可愛いフォルムに、マットな質感もお気に入りです」

シェーカーボックス

第2位「生活感のないリビングを目指して。北欧インテリア好きの夫婦が買ってよかった、3つのアイテム」より、かずさんの買ってよかったアイテムは、シェーカーボックス。「一点物の厚みのある木材が使用されています。リモコンやコード類等、生活感の出やすいものをしまえるのでとても便利です」

elvang リネン&コットンブランケット

第3位「見た目も機能性も譲れない。インテリアショップ店長の私が、本当に買ってよかった3つのアイテム」より、cras_homeさんの買ってよかったものは、elvangのブランケット。「淡いアースカラーの色味と、格子柄の表情が好きです。部屋に柄を入れると可愛くなりすぎる可能性があったのですが、この落ち着いた色味のおかげで、上質さがプラスされたように思います」

青芳 スタンダード ガラスキャニスター

第4位「和モダンな部屋になじむ。一人暮らしの1DKに好きをつめこんで暮らす私が買ってよかった3つのアイテム」より、yoshieさんの買ってよかったアイテムは、新潟県燕市のメーカー「青芳」のガラスのキャニスター。「ステンレスの蓋は開け閉めもしやすいだけでなく、気密性も高いです。見栄えも良くて、サイズ展開も豊富なので、調味料やお茶の種類が増えた時に買い足したいと思っている一品です。お茶を淹れる習慣が自然と身に付いてきたように感じます」

Sofia Lind(ソフィア・リンド)さんのポスター「Waiting」

第5位「部屋の印象を決める、インテリア。ナチュラル雑貨が好きな私が買ってよかった3つのアイテム」より、よりよりさんの買ってよかったものは、スウェーデン、ヨーテボリ出身のデザイナー兼アーティスト、ソフィア・リンドさんのポスター。「「ダイナミックな構図なのに女性の表情が優しいデザインのポスターです。色は黒と白しか使われていないシンプルな絵ですが、壁に飾るだけでパッと目を引き、和室の主役となってくれるようなところがお気に入りです」

Bang & Olufsen スピーカー「Beosound A1」

第6位「白ベースのリビングに、映える家具。夫婦ともにデザイナーの私が買ってよかった、3つのアイテム」より、ieharumakiさんの買ってよかったものは、Bang & Olufsenのポータブルスピーカー。「サイズが小さいのに音域が広いです。インテリアに馴染む絶妙なカラーもお気に入りです。他にも素敵なカラー展開をされていてどれにするか迷ってしまったくらい」

デロンギ エスプレッソマシン マグニフィカS

第7位「心ときめくものだけに囲まれる。ワンルーム一人暮らしを満喫する私が買ってよかった、3つのアイテム」より、cocoさんの買ってよかったものは、デロンギのエスプレッソマシン。「美味しいラテが作れるエスプレッソマシンです。グラインダーが一体化していて、ボタンひとつで挽きたてのコーヒーが飲めるところが気に入っています」

レイコップpro2

第8位「五感を整える。広々ワンルームで心地よく暮らすために買ってよかった、3つのアイテム」より、haruさんの買ってよかったものは、ダニやハウスダストを吸引するための掃除機「レイコップ」です。「吸えているか否かが目視でわかるのが特徴の掃除機です。初めて使用した日に、こんなにもダニの死骸やハウスダストがマットレスやカーペットに潜んでいたのかとぞっとしたほど……。レイコップを使った後に、布団やカーペットがほんのり温かくなっているのも個人的にとても好きです」

GATAの掛布団カバー Pappardelle

第9位「私の好きがつまった秘密基地。狭い部屋での生活を存分に楽しむために買ってよかった、3つのアイテム」より、Nanaさんの買ってよかったものは、韓国のブランドGATAの布団カバー。「ブルーのストライプは他の色とも合わせやすいので、気に入っています。生地のパリッとした感じも心地よく、この布団カバーがあるだけで一気に部屋が明るくなります」

GATAの掛布団カバー Pappardelle

DULTON SPICE JAR WITH SPOON

第10位「心から気に入ったものと暮らす。私が長く愛用している、3つのアイテム」より、siiさんの買ってよかったものは、「ガラスとステンレスの組み合わせがシンプルで、おしゃれな点が気に入りました。キッチンがすっきりとして見えるところもいいんです」

snowpeak シェルフコンテナ25

第11位「おしゃれなキャンプ用品を、自宅でも。アウトドアインテリアを楽しむ私が買ってよかった、3つのアイテム」より、takさんの買ってよかったものは、snowpeakのコンテナ。「アウトドアではもちろん、室内でも使いやすい、変形ギミックのある金属製の箱です。そのまま使っても、開いて棚にしてもカッコいいんです」

ZARA HOME「コットン フェイスタオル」

第12位「北欧のような「ヒュッゲな暮らし」を叶えたい。グラフィックデザイナーの私が買ってよかった、3つのアイテム」より、スヴェンスマーク紗希さんの買ってよかったものは、ZARA HOME のコットンタオル。「ジャカード織りが取り入れられていて、表面のループが元々刈られている種類もあり、指輪などでひっかけにくいのがポイントです。飽きのこないシンプルさがありながら、それぞれにひと癖あるデザインが入っているところもいいですね。洗面所やキッチンの雰囲気を格上げしてくれている気がします」

ZARA HOME「ベーシック・デザインタオル」一覧

稲熊家具製作所 テーブルランプ

第13位「香りと灯り。フィンランド家具を愛用する私が買ってよかった、3つのアイテム」より、skさんの買ってよかったものは、稲熊家具製作所のテーブルランプ。「布張りのシェードの形と、木の温もりが感じられるボトムのバランス。存在感があるのでインテリアとしてしっかり映えるところが気に入っています」

稲熊家具製作所

aarke Carbonator3

第14位「柔らかな印象の部屋のアクセントに。グレージュインテリアがテーマの部屋で暮らす私が買ってよかった、3つのアイテム」より、enoさんの買ってよかったものは、スウェーデンのメーカー「aarke」の手動式炭酸水メーカー。「家具のように美しいデザインと、コードがないのでどこにでも置ける手軽さが推しポイント。手動なので、炭酸の強さも自分好みに調整できます。炭酸カートリッジも全国の薬局などで買えるソーダストリームのものが使えるので心配なく使えます」

鈴木製函所 茶箱

第15位「好き、をすべて詰め込んだ。ミッドセンチュリースタイルの一軒家で暮らす私が買ってよかった3つのアイテム」より、ro_yu_seさんの買ってよかったものは、鈴木製函所の茶箱。「収納ケースに使っています。杉の木を使用していて防虫効果があり、内側に張ってある亜鉛のトタン板により、外気の湿気や臭いを防いでくれる効果もあります。昔から変わらないデザインと、馬鹿にできない収納力とそのスペック。魅せる収納に最適です」

鈴木製函所の茶箱(5~20kg)

1616/arita japan CMA “Clay” コーヒーカップとスタックフラット105

第16位「和と北欧のミックス。ジャパンディなスタイルが好きな私が買ってよかった、3つのアイテム」より、ys_room__さんの買ってよかったものは、「1616 / arita japan」のカップ&ソーサー。「湯呑みのように和の形なのに、どこか北欧っぽさを感じるデザイン。そして自然を感じる色合いが特徴で、部屋のどこに置いても馴染んでくれます。また取っ手がないので、食器棚にスタッキングできるところも気に入っています」

BAUM アロマティック ハンドウォッシュ

第17位「まるで旅館のような賃貸。和モダンテイストが好きな私が買ってよかった、3つのアイテム」より、akkiさんの買ってよかったものは、BAUMのハンドウォッシュ。「手を洗った後自分の手はもちろん、空間までもが森林浴の香りに包まれます。癒し効果抜群です」

victor コンパクトオーディオ EX-D6

第18位「北欧ヴィンテージのお部屋に合う愛用品。日々の生活を心地よく過ごすために買ってよかった、3つのアイテム」より、ありさんの買ってよかったものは、victor のコンパクトオーディオ。「高校生の頃に集めた懐かしいCDや、iPod classicに入っている音楽が聴きたくて購入しました。もちろんBluetoothも使えます。音がものすごく良くてびっくりしています」

IKEA TOBIAS(トービアス) チェア

第19位「ルーフバルコニー付き、リノベマンションで新生活。心も空間も開放的にしてくれる3つのアイテム」より、rinaさんの買ってよかったものは、IKEAのTOBIAS チェア。「長時間座っても疲れず、心地よい時間を過ごせます。自然光がキラキラ反射し、見て楽しいチェアです」

IKEA TOBIAS(トービアス)

Tivoli Audio Model One BT

第20位「見た目が「可愛い」を集める。ナチュラルヴィンテージのお部屋に馴染む、3つのアイテム」より、be___himさんの買ってよかったものは、Tivoliのオーディオ。「どこに置いてもインテリアとして可愛いので、音楽をかけるたびに気持ちが上がります。音楽を聞けて、ディスプレイも楽しめる。一石二鳥のアイテムだと思います」

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリーレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

サウナやカフェ併設のコワーキングスペース!サブスクで利用できる「goodroom lounge」

「“その人らしい”働き方とビジネスの成長を応援するワークラウンジ」をコンセプトとする、goodroom lounge。

月額18,800円(税込)で東京・大阪・福岡 20拠点の goodroom lounge がいつでもどこでも使い放題になるプランをご用意しています。

サウナに入り放題の施設や、カフェを併設した施設も。その日の営業先に応じて拠点を使い分けたり、場所を変えることでリフレッシュして仕事ができたり。“その人らしい”働き方の実現をサポートします。

キーワード
シェア
2024人気記事ランキング《愛用品編》おしゃれな部屋に暮らす人の買ってよかったもの20選
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.430

20㎡の屋上ワンルームで育む暮らし。一人暮らしのインテリア

都内の喧騒から切り離されたような静けさが広がる、築古マンションの屋上。ここが、松下さんの暮らしの舞台のひとつです。建築家とともに作り上げた真っ白な空間は、時間や天気によってさまざまな表情を見せ、訪れるたびに新しいインスピレーションを与えてくれます。 …

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom