TOMOS 愛すべき未来に
1R(25.92㎡)
ダイニングテーブルよりもコンパクトでミニマムなお部屋にも使いやすいカフェテーブル。ミニマムな空間で余白やゆったりとした広さでの動線を意識した配置をご紹介します。
text : Miya.(from goodroom名古屋)
ワンルームや1Kの間取りにはコンパクトなカフェテーブルを中心配置して、食事から読書タイム、仕事スペースまで使うのもおすすめです。ダクトレールに照明が設置できるタイプのお部屋なら、テーブルの位置に照明を吊るして夜も心地よく使えるスペースに。(このお部屋はこちら)
窓際に寄せて自然光を感じながら、お部屋の中心に余白をつくることで空間を大きく見せる効果が。フロアと同系色のカラーを取り入れることですっきりとした印象にもなります。ベッドやソファなど大きな家具とカラーを統一することでさらにスタリッシュに。(このお部屋はこちら)
1本脚のカフェテーブルなら、圧迫感を感じにくくすっきりとした印象に。ソファなどのボリュームのある椅子と組み合わせてもスマートな空間に仕上がります。高さが変えられるタイプのものやソファに継足をすることで調節がしやすいのも嬉しいポイントです。(このお部屋はこちら)
トースターやコーヒーメーカー、マグカップなどが並ぶワゴンのすぐ隣にカフェテーブル&スツールを並べて、朝食やカフェタイムの準備もスムーズに。壁にアートや植物、照明などを配置することで目線が高くなり、空間を広く見せる効果も。(このお部屋はこちら)
ソファと冷蔵庫の間に置いて、食事やワークスペースとソファ周りのリラックス空間を緩やかにゾーニング。シンプルなステンレス脚のカフェテーブルもスケルトンなチェアやデザイナーズと合わせることでさらにスタリッシュな印象に。(このお部屋はこちら)
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
Miya.
Miya.
名古屋でお部屋紹介のライターをしています。インポート家具が好きで日々ネットで徘徊してます。家具のレイアウトを模索中。