いつまで経っても、美しくいたいわ
1LDK(30.51㎡)
横に広いリビングに住んだ場合、みんなどんなバランスで家具を配置しているの?今回は2LDK以上のお部屋で、横長のリビングに住む方々のレイアウト実例をご紹介します。
text : ASAKO SAKURAI
横長リビングとは、ベランダに対して横に長いリビング・ダイニングのこと。
リビング側、ダイニング・キッチン側ともに大きな窓があるため、明るい室内で過ごしたり、料理をしたりしたい方におすすめの間取りです。
1LDKタイプよりは2LDK以上、またリノベーションのお部屋に多くあります。
▲横長リビングの間取り例
2LDKのリノベーションされたお部屋で二人暮らしをする方の事例。窓に対して左半分がダイニング、右半分が趣味を楽しむスペースという配置。通常サイズのテレビは置かず、ポータブルサイズのものをダイニングテーブルに乗せて使用しています。
趣味のDJスペースにあるソファは、あえてダイニングに背を向けるかたちで配置。こうすることで、趣味に没頭できるつくりになっているのも面白いですね。広々と使えるように大きなテーブルは置かず、ソファ横のサイドテーブルだけ。
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
goodroomで東京・神奈川・埼玉・千葉の賃貸を探す
goodroomで大阪・神戸・京都の賃貸を探す
goodroomで名古屋・愛知の賃貸を探す
goodroomで福岡の賃貸を探す
goodroomで札幌・北海道の賃貸を探す
櫻井朝子
三宅朝子
goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。最近リノベマンションに引っ越したばかりなので、街だけでなく、室内の住環境を整えていくことにも興味津々。部屋中無印。