TOMOS 「らしさ」があるよね
1K(17.07㎡)
人気エリア・人気の沿線を紹介するシリーズ。第九弾は、小田急線。
西は新宿、東は小田原までと、私鉄で最も長い小田急線。休日は江ノ島方面までひとっとび。沿線にも個性豊かな街がたくさんあって、探索にもってこい。小田急線の人気の駅と、おしゃれな賃貸をまとめました。
text : goodroom 編集部
新宿まで1本、下北沢で乗り換えれば渋谷方面にもアクセスの良い小田急線。千代田線への相互乗り入れもあるので、赤坂、霞ヶ関、大手町といったビジネス街へも乗り換えなしで出られます。
小田急線の魅力はもうひとつ。沿線の駅が充実していて、休みの日に都心まで出なくても、地元でいろいろ楽しめちゃうところ。
もちろん、江ノ島、湘南エリアへもひとっ飛び。流行りのスポットを探索しに、出かけましょう。
なんと深夜24時まで営業している下北沢の本屋B&Bは、ビール片手に楽しめる本屋さん。小田急線沿線には仕事帰りにふらっと立ち寄りたいお店がたくさんあります。(本好きな友人の部屋にいる気分。『本屋B&B(下北沢・東京)』)
小劇場やライブハウス、古着屋さんなどが集まる下北沢。駅周辺のとっても密度の濃い商店街も魅力的ですが、少し小道にそれると静かな住宅街が広がり、その中にもおしゃれなカフェがこっそり営業していたり。住んで、そして迷ってみたい街です。
お隣の東北沢は、下北沢、代々木上原のどちらにも徒歩で出られる、穴場の駅。各駅停車しか止まらないため少しお得に暮らせます。
愛犬と一緒に住む、下北沢のワンルーム(18.90㎡/7万円)
人気の街でも、家賃はおさえたいしっかり者さんにおすすめの、女性限定、小さめワンルーム
シーリングファンとダウンライトがおしゃれです
ペットOK!相棒と一緒に暮らしましょう
かっこいいデザイナーズワンルームで仲良く二人暮らし(32.00㎡/13.5万円)
デザインに妥協しないふたりには、ちょっと変わった間取りのワンルーム
スケスケのお風呂は、開放感をもたらすアイディアなんです
経堂、それに成城学園前は、いわゆる世田谷の高級住宅街。落ち着いた環境で暮らしたい人には不動の人気。どちらの駅にも、小田急グループの駅ビル「コルティ」があり、毎日のお買い物も便利です。あえて急行停車駅をはずして、豪徳寺や祖師ケ谷大蔵を選ぶのもアリ。
経堂の1LDKでシンプルな二人暮らし(40.93㎡/13.4万円)
4月完成予定の、グッドルームおすすめリノベ。振り分け式の間取りでふたり暮らしにぴったりです。
無垢のフローリングに、シンプルデザインが嬉しいキッチン。すっきり暮らしたい人におすすめ。
祖師ケ谷大蔵の緑を眺めるワンルーム(21.76㎡/7.9万円)
このスタイリッシュな中庭に一目惚れ!ただの打ちっぱなしじゃない、こだわり抜かれたデザインです
部屋からは緑がのぞめるのが嬉しい。
南武線との乗換駅で、いろんな路線への乗り換え便利な登戸。南武線で東横線の武蔵小杉まで1本、武蔵溝ノ口で乗り換えれば二子玉川など人気エリアにもすぐ出られます。もちろん、登戸自身も駅周辺にスーパー、飲食店などが揃います。
登戸のどでかワンルームで自在な暮らし(42.39㎡/11万円)
どどん!なんとおもいきった、26平米のワンルームです
ちょっとカクカクした形がおもしろい。どんなふうに家具を置こうかな。
登戸と町田というビッグターミナルのちょうど中間点にある急行停車駅の新百合ケ丘。小田原線、多摩線の合流点でもある駅で、駅を出てすぐに大型スーパーが並び建ち、映画館まであります。戸建てなども多いエリアで、のんびり暮らしたい人におすすめのベッドタウンです。
柿生の戸建てでのんびり暮らし(106.81㎡/14.5万円)
新百合ケ丘のお隣、柿生駅で、一戸建てのリノベーション工事が始まりました。(写真はイメージ)
1階、2階は触れごこちのいいオークの無垢床に張り替え。そしてなんと3階建てなので、荷物多めの家族にも安心です
goodroomで東京・神奈川・埼玉・千葉の賃貸を探す
goodroomで大阪・神戸・京都の賃貸を探す
goodroomで名古屋・愛知の賃貸を探す
goodroomで福岡の賃貸を探す
goodroomで札幌・北海道の賃貸を探す