single.php

かわいらしさと大人っぽさが共存する、1K28㎡ 一人暮らしのインテリア

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.431

シェア
かわいらしさと大人っぽさが共存する、1K28㎡ 一人暮らしのインテリア

28㎡の1K。限られた空間と予算の中で、コストパフォーマンスのよい家具を選びながらも、本当に自分が気に入ったものを選んでつくられている、こだわりの一人暮らしのお部屋を拝見しました。

text : Miha Tamura / photo : @shii____13t

小さなお部屋にお気に入りを集めて

shiori さんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、28.2㎡の1K。

「とりあえず」のものですませずに、「自分が本当にときめいたもの」を部屋に置くようにしているという、自分らしいこだわりの感じられるお部屋です。

朝は、ベランダに出てなるべく朝日を浴びるようにするのがルーティーン。ベッドや家具は壁沿いに配置して、なるべく真ん中はスペースをあけるようにレイアウト。
あまり色が好みではなかったという壁には、賃貸OKの壁紙を自分で貼り、たくさんのアートも飾って楽しい空間に。
収納の少ない部屋でも小物をしまうスペースを確保するため、テレビ台にはあえて扉つきで中のものが隠せるIKEAのキャビネットをチョイス。
隣には、買ってよかったというタワー型のブックシェルフ。見せたい本は背表紙を表に、参考書などは裏向きにして、小さなスペースでもたくさんの本を並べられる便利なアイテム。
IKEA の大きなフェイクグリーンと、オレンジ色の間接照明を配置したコーナーは、部屋の中でも特に気に入っているスペース。Little Rooms で購入したピンクのソファ「LOOSY」は、身体を包み込むような座り心地がとても気持ち良いのだそう。

「ガーリー」と「シック」のミックススタイル

大学生の頃には100円ショップやプチプラのお店などでたくさんのインテリア雑貨を買っていたけれど、最近は衝動的に買うことはなくなってきたと shiori さん。そのとき好きだと思うものでも、「ずっとお気に入りで、持ち続けたいと思うかどうか?」を考えるようにしているといいます。

ベッドサイドにも、お気に入りのものがたくさん並んでいます。花瓶カバー、鉢カバーはお友達のニット作家さんのブランド、「pincue(ピンキュー)」のもの。唯一無二のデザインと、手編みのあたたかみが絶妙で、お気に入りの瓶をかわいく飾っておけるところがお気に入り。
ピンク色のアイテムやかわいらしいデザインのものなど、女の子らしいアイテムを取り入れる一方で、キャンドル立てやパタパタと動くヴィンテージの時計など、大人っぽいシックなアイテムもミックスされているのが、shiori さんのお部屋の特徴。キャンドルスタンドは、「唯一無二の空間と店主さんのセレクトセンスが大好き」という札幌のアンティークショップ「flou(フロウ)」、時計は「Dill Pickle Club」で購入。
デスクの周りも使いやすくすっきりと整えながら、壁にはたくさんのかわいらしいポストカードを貼って、テンションの上がるお部屋に。

小さなお部屋で、限られた予算の中でも、コストパフォーマンスのよいもの、そして自分が本当にときめくものを選び、こだわりのお部屋をつくられていた shiori さん。

一人暮らしのお部屋づくりの参考にさせてもらいたい、素敵な空間でした。

shiori さんの Instagram アカウントはこちら
https://www.instagram.com/shii____13t/

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリーレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

 

 

 

 

 

 

田村美葉

田村美葉

団地で暮らす旅好きミニマリスト。千葉の団地に住んでいます。goodroom journal でこれまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。(詳しいプロフィールはこちら)
YouTube / Instagram

シェア
かわいらしさと大人っぽさが共存する、1K28㎡ 一人暮らしのインテリア
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.430

20㎡の屋上ワンルームで育む暮らし。一人暮らしのインテリア

都内の喧騒から切り離されたような静けさが広がる、築古マンションの屋上。ここが、松下さんの暮らしの舞台のひとつです。建築家とともに作り上げた真っ白な空間は、時間や天気によってさまざまな表情を見せ、訪れるたびに新しいインスピレーションを与えてくれます。 …

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.420

和のレトロとポップを組み合わせて。築28年、一人暮らしのワンルームインテリア

築28年、コンクリート打ちっぱなしに緑色タイルのサンルーム。個性的なリノベーション賃貸を、古道具など和のテイストと、鮮やかなカラーのポップなテイストを組み合わせて住みこなす、一人暮らしのワンルームを拝見しました。…

そうだ、団地に住んでみよう [PR] Vol.69

築58年の団地がリノベーションでここまで変わる。東豊中第2団地に誕生した「隠れ家空間」を見学してきました

大阪府豊中市、利便性の高さが人気の北摂エリア「東豊中第2団地」に、「隠れ家空間」をテーマにしたとっておきのリノベーションモデルルームが誕生!いちはやく、その内容をチェックしてきましたよ。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

遊び心とアイデアを詰め込んだワンルーム、レトロさを活かした2LDKなど、6月のインテリア実例まとめ読み

人気企画「私らしく暮らす。賃貸インテリア」の記事を、まとめ読み!2025年6月に公開したインテリア実例の記事をまとめました。6月は、遊び心とアイデアを詰め込んだ27㎡ワンルーム、レトロさを活かしてポップに彩る築40年の2LDKなどが人気でしたよ。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom