single.php

センスがいい人の収納アイデア。真似したくなる工夫11選

暮らしを灯すアイデア集 Vol.406

シェア
センスがいい人の収納アイデア。真似したくなる工夫11選

おしゃれなお部屋に住む人は、どんなふうに収納している?センスのいい人が使う収納アイテムや、すっきり見せるためのちょっとした工夫をまとめました。

text : Miha Tamura

トレーにまとめる

キッチンからもダイニングからも手の届くキッチンワゴンの上に、AXCIS のシェーカーオーバルトレイを置き、カトラリー類をまとめているお部屋。使いやすく、かつおしゃれに整っていて、すぐ真似したいアイデアです。(このお部屋はこちら)

有孔ボードにまとめる

キッチンカウンターの下、それに壁に有孔ボードを設置し、バッグやコーヒーの道具などを見せる収納。吊るすものによって雰囲気も変えられるディスプレイスペースです。(このお部屋はこちら)

見た目も好きになれるコンテナボックス

インダストリアルな印象もあるコンテナボックスが、HAYによる絶妙なカラーバリエーションで可愛らしく。積み重ねできたり折り畳めたりといった機能性はそのまま、インテリアに取り入れたくなる見た目に。(このお部屋はこちら)

ハイスペックなシルバーのペーパーボックス

コクヨ THINK OF THINGS の CARTON 2.0 ARCHIVE BOXは、水産品や冷蔵品を運ぶために使用されている特殊なダンボールが用いられていて、ダンボールなのに水を入れられるほど防水性も高くハイスペック。中に入れたものを湿度から守ってくれるので、大切な書類や衣類などの保管にも適していて、見た目もいいですね。(このお部屋はこちら)

CARTON 2.0 ARCHIVE BOX

スーツケースをベッド下にしのばせる

備え付けの収納が少ないお部屋ではベッド下を有効活用。置き場所に困ることもあるスーツケースの中に季節外れの衣類を入れて収めれば、一石二鳥。(このお部屋はこちら)

トイレに潜む小さな収納カート

予備のペーパーや掃除の道具など、細かなものの置き場所に困るトイレでは、キャスター付きで移動もできる隙間収納カートが活躍。(このお部屋はこちら)

化粧品は持ち運べるボックスにまとめる

メイクで使うアイテムをシェーカーボックスにまとめて棚の中に収納。ふだんは見えていても気にならず、使うときにはテーブルなどにさっと移動できて便利です。(このお部屋はこちら)

コの字型のシンプルなローテーブルを本棚がわりに

Francfrancで購入されたというコの字型のシンプルなガラステーブル。本棚に収まりきらなかった雑誌や本を並べて収納すれば、まとまりも出て好きな本を見せられるディスプレイにもなります。(このお部屋はこちら)

インテリアのアクセントにもなる収納ボックス

カラフルなカラーバリエーションがインテリアのアクセントにもなるバケツ型の収納ボックス。耐荷重が150kgあるので、簡易スツールとしても使えます。(このお部屋はこちら)

手に取りやすい場所に置かれたカラーワゴン

ダイニングテーブルでほとんどの時間を過ごすというお部屋。すぐ手に取れる位置にカラーワゴンを置いて、よく使うアイテムはひとつの場所にまとめて収納することですっきりと。(このお部屋はこちら)

アート作品のようなウォールシェルフ

形が可愛く一目惚れしたというMagical Furniture の Curved Wood Shelf。本を重ねたり、雑貨を置いたり、自分の工夫次第で印象的なスペースをつくることができます。(このお部屋はこちら)

Curved Wood Shelf

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリーレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

 

 

 

 

 

 

田村美葉

田村美葉

団地で暮らす旅好きミニマリスト。千葉の団地に住んでいます。goodroom journal でこれまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。(詳しいプロフィールはこちら)
YouTube / Instagram

シェア
センスがいい人の収納アイデア。真似したくなる工夫11選
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom