コリビングとは?シェアハウスとの違いやおすすめな人をご紹介
賃貸やシェアハウスだけでなく、新しいタイプの住まいとして人気が高まっている「コリビング」。どのような住まいなのか、どんなメリット・デメリットがあるのかなど、コリビングについてわかりやすくご紹介します。…
会社から2km圏内、2駅圏内など、交通手当が少ない社員に「近距離手当」を出す会社、増えてきましたね。
グッドルームもじつは、近距離手当あるんですが、グッドルームオフィスのある渋谷の近くで選ぶなら、一体どこに住むのがいいだろうか、なんてちょっと考えます。
今週は、「渋谷から2駅圏内!」おすすめエリアとおすすめのお部屋をまとめます。
(スタッフ田村)


グッドルーム検索ランキング、堂々2位の恵比寿。小さなビストロ、居酒屋などが多く、なんといっても夜が楽しいエリアです。
気になるのはお家賃ですが、ビンテージマンションのリノベ部屋も多いエリア。
うまく、デザインリノベされたお部屋を選べば、意外に安くオシャレに住めますよ。
>このお部屋の詳細を見る
>恵比寿のお部屋一覧


個性豊かな商店街が人気を誇る三軒茶屋は、飲食店はもちろん、ライブハウスなども集まり、独自のカルチャー発信地です。
根強い人気でグッドルーム検索ランキングでも堂々1位。渋谷なら、徒歩でもいい運動になる距離。
意外と築浅の大きなマンションも多く、設備を重視する方にもおすすめです。
>このお部屋の詳細を見る
>三軒茶屋のお部屋一覧


超高級住宅街の松濤を抜ければ、あっというまに渋谷。
そんな便利な立地ながら、東大駒場キャンパスの緑をタダで楽しめて、周囲には閑静な住宅街が広がる、静かに住みたいひとにはうってつけ、稀有なエリアです。
住宅街ですが、賃貸マンションはかなり少ないので、掘り出し物を発見したら急ぐのが吉。
>このお部屋の詳細を見る
>駒場東大前のお部屋一覧

ちょっと家賃は高めですが、二人暮らしならおすすめしたいのが原宿エリア。
おしゃれなストリートを抜けきった先、原宿・代々木・千駄ヶ谷のあたりには閑静な住宅街が広がっています。
部屋の外も中も、おしゃれでかためちゃってください。
>このお部屋の詳細を見る
>原宿のお部屋一覧


ライフスタイル、カルチャー系の最新ショップも集中する中目黒。目黒川沿いの桜並木も有名です。
駅周辺の便利さもあわせて、根強い人気!
特にひとり暮らしにはおすすめです。
>このお部屋の詳細を見る
>中目黒のお部屋一覧
こちらもチェック!
[東京]2015年の「人気エリアランキング」発表!人気急上昇エリア物件特集♪
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=9401