TOMOS サザンカとともに
1K(18.72㎡)
taniさんが結婚を機に引越した住まいは、猫との暮らしも叶う、ゆとりある空間が特徴的。インテリアで新たな楽しみ方も見つけたお部屋についてお話を伺っていきます。
text&photo : Tsubottle
今回の引越しで暮らしが大きく変わったというtaniさん。
「結婚を機にもう少し広い部屋に住みたくて引越しを決めました。夫と相談して譲れない条件を話し合った結果、猫飼育可、なるべく築浅、駅から近いところをポイントに物件を探し始めました。」
家具はナチュラルな素材を意識して、ラタンや編みカゴのようなアイテムを取り入れるようにしていると話すtaniさん。テーマを決めて、統一感を持たせることでよりリラックスできる空間が作られていました。
暮らしの中心となるリビングスペース。taniさんは、家族みんなが居心地の良い空間づくりを大切にされています。
「リビングはみんなが集まる場所なので、過ごしていて気分の良い場所になるようにしてます。」
「テレビ台の右側のスペースは特にお気に入りで、好きな作家さんのポスターをたくさん飾ってます。」
日々の暮らしの中で、見た目も使い勝手も考えながらより良い空間へと磨かれていっている姿が印象的でした。
住まいを探していた時に憧れだった空間をインテリアで実現されていたのが、ダイニングスペース。
「物件を探す際に、キッチンは壁付けでなく、対面式が希望だったのですが条件に当てはまるところがなくて諦めていました。」
今回の引越しを機に、お部屋での時間の印象が変わったと話すtaniさん。今後に向けてはより住まいの楽しみ方を増やしていこうと考えられていました。
「引越しを機に、好きな家具やお気に入りのアイテムで部屋作りをしたことで、部屋で過ごす時間がもっと好きになりました。育ててみたかった観葉植物も今ではたくさん部屋にあって癒しの空間になりつつあります。」
「今後は水槽でベタを飼ったり、家庭菜園にも挑戦してみたいと思っています。部屋をもっと落ち着く素敵な空間にできるよう引き続き考えていきたいです。」
暮らしの楽しみが増えていく中で、住まいがどう変わっていくのか。これからのお部屋にも目が離せませんね。
tani さん(@____tani.room_)のInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/____tani.room_/
「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・コリビングレジデンスです。
家具・家電が揃っているため、新たに購入する必要がありません。また、広々としたワークラウンジからサウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。
これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?
Tsubottle(つぼとる)
Tsubottle(つぼとる)
福岡県出身。アメリカはポートランドで写真を始め、京都・東京・福岡を中心に全国へ素敵な住まいと人の物語を記録と記憶に残しながら旅をする写真家。あなたのお住まいにもぜひ。コーヒー、ビール、美味しいご飯があれば、どんな場所でも幸せに暮らせるタイプです。
Instagramはこちら/ホームページはこちら