団地に住んでよかったところと、イマイチだったところ。レトロさをプラスに変える工夫も聞きました
団地暮らしって、ちょっと気になるけど、どんなところがいいの?古い団地で、イマイチなポイントは?気になる団地暮らしの疑問について、UR賃貸住宅にお住いの方の体験談をまとめてみました。…
夏の暑い日に、扇風機の前でアイスを食べて、そのまま畳の上にごろん。夏でもそのまま寝転んで気持ち良いのは、断熱や調湿機能に優れた畳の性能のおかげなんです。洋風なインテリア家具と組み合わせて、モダンな雰囲気を楽しむのも今っぽいな。広島のおしゃれな和室のあるお部屋をまとめました。
text : あゆみ from goodroom 広島
部屋に入った瞬間に見えるこの景色。瀬戸内海を望む別荘のようなお部屋です。
キッチンも窓の近くにあり、気持ちよく料理ができそうです。
2部屋ある居室のうちのひとつは畳のお部屋。窓際には、旅館の縁側みたいなサンルームもついていますよ。
まるで戸建てのような、テラスハウスタイプのメゾネット。1階はリノベーションされ広々11.5畳のLDKに。
キッチンはピカピカ新品で、窓もあります!
2階は昔懐かしい雰囲気の和室が2部屋。襖を外して一部屋にしても、仕切ってそれぞれの書斎にしても使えそうです。
家族それぞれの個室が持てそうな3LDKのお部屋。
みんなで料理できそうな大きなキッチンは、木目のデザインもおしゃれです。
3つある居室のうちのひとつは、あえて和室が残っています。お布団を並べてみんなで寝るスペースにするのもいいかもしれません。
DK5.5畳、和室6畳の、懐かしい雰囲気の1DKです。
床の模様がかわいいキッチン。レトロにおしゃれに使いこなしたいですね。
畳の部屋はあえてベッドを置いて和モダンにかっこよく使うのも良さそうです。
※掲載家賃は管理費込みです。変更、満室になる可能性があります。
あゆみ
あゆみ
goodroom広島スタッフ。好きなものはコーヒーとチル系の曲とビンテージスプーン。最近レコードプレイヤーがほしいな〜と思い中。