single.php

2人用プライベートサウナ付き賃貸が誕生!ほか、今週の注目トピックス3選

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.78

シェア
2人用プライベートサウナ付き賃貸が誕生!ほか、今週の注目トピックス3選

今週末行きたいイベント、サウナ、新サービスや新スポットなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今週は、2人用プライベートサウナ付き賃貸が金沢市に登場、人気の PUUF に限定モデル登場、全国から素敵なうつわが勢揃いする魅惑の蚤の市の3本です。

by goodroom journal

2人用ナチュラルデザインのプライベートサウナ付き賃貸が誕生

賃貸だけど、お部屋にサウナがあるなんて夢みたい!

全国賃貸リノベーションブランド「Renotta(リノッタ)」より、賃貸物件にプライベートサウナを設置した「PREMIUM SAUNA LIFE」シリーズの第2弾が、金沢市内にて提供開始されました。

第1弾では「1人用サウナ」でしたが、今回は「2人用サウナ」を導入し、デザインコンセプトもナチュラルな自然を感じるテイストになっています。

サウナルームには、洗面台や鏡を完備した専用スペースとなっており、併設したお風呂で「水風呂」に入り、さらにベランダにはデッキを設置して、サウナ後に心地よい外気浴を楽しむことができます。
低温で身体への負担が少なく、長時間入ることのできる「低温赤外線サウナ」を採用し、省スペースながらも快適なサウナ体験を提供。
室内もシンプルかつおしゃれデザインにリノベーションされています。

第1弾の1人用サウナ付き賃貸が大きな反響を呼んだことから、より充実した2人用サウナ&ナチュラルデザインの第2弾を開発したとのこと。

サウナ付き賃貸、今後も広まっていくのかもしれません。

Renotta

IDÉE の PUUFシリーズに、限定モデル「NEST」が登場

人気の PUUF に限定モデル登場!

IDÉEから、ころんと丸い姿が愛らしいクッションチェア、PUUFシリーズの限定モデル「NEST」が発売されました。

「NEST」の特徴のひとつめは、ポリエステル100%のカバー。丸いフォルムを定番モデルよりも長く保ち、綿素材とは異なる発色の良さも楽しめるそう。

そして、座面はコンピューターニッティングによる凹凸のある編み地、側面はリブ編みにすることで、座ったときには身体をしっかりと支える安定感を兼ね備えました。

鳥の巣や隠れ家を意味する「NEST」の名の通り、身体を優しく支えて心地よい居場所をつくります。

商品ラインナップは、PUUF 2種類、MINI PUUF 4種類。

みんなが持っているのとはちょっと違う PUUF で、お部屋を楽しく彩れそうですね。

PUUF特集ページ

『パスザバトンマーケット Vol.18』にて、新生活の食卓を彩るウツワたちが勢ぞろいする「ウツワのワルツ」開催(3月1日〜2日)

2025年3月1日(土)~2日(日)の2日間、インテリア・ファッション・食といった多様なジャンルの企業・ブランドが参加する蚤の市『パスザバトンマーケット Vol.18』がコクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」で開催されます。

今回の目玉企画は、新生活の食卓を彩るウツワたちが勢ぞろいする「ウツワのワルツ」と、全国各地の“おいしい”が集まる「パスザバトンの大食料品店」。とにかく食卓がワクワクするものが大集結します。

その他、今治タオルの「IKEUCHI ORGANIC」や大人気フライパンの「FUJITA KINZOKU」、「木村石鹸」、「大日本市 by 中川政七商店」などの暮らしを豊かにする日用品も充実。人気のボタニカルショップ「SOLSO FARM」も登場します。

Vol.15で初めて企画し大変好評だった企画「ウツワのワルツ」がパワーアップして再登場。九州からは新旧さまざまなデザインの波佐見焼を扱う「西海陶器株式会社」や有田焼を紹介する「3rd place」、風合いのある小鹿田焼の「鹿鳴庵」、岐阜県多治見市からは美濃焼の「井澤コーポレーション」や「MARUASA PORCELAIN FACTORY」、日本最古の漆器の産地、越前からは「漆琳堂」など、さまざまな地域の器が並びます。

パスザバトンの目利きが、全国各地で出会ったおいしいものを集めた「パスザバトンの大食料品店」。届けたいのは、規格外品や訳アリ品だけでなく、その向こうにある出展者の思い。パスザバトンが考える5つの方針に則りながら蒐集してきた食料品や出展企業の皆様とともに、未来のスーパーマーケットに思いを馳せながら、おいしいものをお届けします。「 ONE POT WONDER 」のクラフト粒マスタードや「marilou」のパンケーキミックス、ヌガーサンド専門店「 FROM NOUGAT SHOP」など今回新規出展となるブランドも。

あれもこれもと目移りしてしまいそうな、魅惑の蚤の市ですね。

パスザバトンマーケット Vol.18

“その人らしい”働き方を実現するワークラウンジ「goodroom lounge」

「“その人らしい”働き方とビジネスの成長を応援するワークラウンジ」をコンセプトとする、goodroom lounge。

東京・横浜・大阪・福岡の goodroom lounge がいつでもどこでも使い放題。

その日の営業先に応じて拠点を使い分けたり、場所を変えることでリフレッシュして仕事ができたり。“その人らしい”働き方の実現をサポートします。

シンプルに暮らすためのコリビングレジデンス「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・コリビングレジデンスです。

家具・家電が揃っているため、新たに購入する必要がありません。また、広々としたワークラウンジからサウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

身軽に暮らす住まいのサブスク「goodroom サブスくらし」

「goodroom サブスくらし」は、家具・家電つきのマンスリーレジデンス、そしてホテルに2週間〜1ヶ月単位で住み替えが可能なサービスです。

家具や家電、WiFiなど、必要なものが揃っているので、引越しで用意するのは、スーツケースひとつだけ。敷金・礼金などの初期費用もありません。

毎月自由に住む部屋を変えられて、リーズナブルに好きな街に住む。そんな賃貸より身軽な暮らし方を実践してみませんか?

シェア
2人用プライベートサウナ付き賃貸が誕生!ほか、今週の注目トピックス3選
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

シンプリストの暮らし方 Vol.121

6畳1Kで暮らすシンプリストのお金をかけすぎないインテリアのルール。「置かない勇気」も大切に

少ないもので暮らすシンプリスト・ミニマリストが、部屋をすっきりと整えるコツと工夫を紹介します。今回は、6畳1Kに暮らすシンプリスト、hinakoさんに、「お金をかけすぎないインテリアのルール」をお聞きしました。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.444

赤いソファと植物。色と遊び心で整える47㎡ ワンルーム 二人暮らしのインテリア

大きな窓から差し込む光が、やわらかく床を照らすワンルーム。都心にありながら、時間の流れが少しだけゆるやかに感じられるその空間で暮らすのは、事務職として働くNicoさん。赤いソファや黄色のラック、そして緑の植物。色と形の組み合わせを楽しみながら、日々の気分に寄り添う“遊び心のある暮らし”を育ててきました。デザイナーズ物件ならではの自由さと制約、そのどちらも受け入れながら、自分らしい心地よさを少しずつ…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom