single.php

暮らしへの情熱で作り上げた、まるでギャラリーのような男性ひとり暮らしの部屋

TOMOS people Vol.26

シェア
暮らしへの情熱で作り上げた、まるでギャラリーのような男性ひとり暮らしの部屋

写真家・ライターの大山顕さんに、ちょっとおもしろい撮り方で、無垢床リノベーション「TOMOS」のお部屋と住んでいる人の「平面図」を撮ってもらうシリーズ。
今回は、インテリアコーディネーター、亨さんのお部屋を訪問。リノベーション工事のときにカスタマイズを提案し、木の素材に囲まれながら自分らしく暮らす部屋は、まるでギャラリーのようでした。
(編集部)

text & photo : Ken OHYAMA

情熱を感じる部屋

この連載でお家におじゃまするたびに「部屋ってこんなにもすてきになり得るのか……!」って感心しつつ、それにひきかえぼくの部屋と来たら……と、打ちのめされてきた。そして今回はとくに打ちのめされ度がすごい。なんでしょうか、このとてつもなくかっこいい部屋は!

それもそのはず、部屋の主、亨さんはインテリアコーディネーター。つまり「プロの仕業」ということだ。よかった。安心した。どういう安堵なのか自分でも分からないが。

気さくでさわやかな印象の亨さんですが、インテリア仕事への情熱をひしひしと感じました

気さくでさわやかな印象の亨さんですが、インテリア仕事への情熱をひしひしと感じました

この部屋がリノベーションされる際には、いろいろと提案・要望をしたそうだ。「この床もあえてこういう節だらけのものにしてもらいました」とのこと。上の平面図写真でよく分かると思うが、床にぽつぽつと無数の点が見える。これらはすべて節穴だ。

「ふつうはあまり好まれないんですけど、足の裏の感触がなかなか良いんですよ」と言われてすりすりしてみると、たしかにちょっとおもしろくて良い感じだ。

新品ピカピカではないものが好き

棚の天板、そのうしろの壁面も同じように節の模様が印象的

棚の天板、そのうしろの壁面も同じように節の模様が印象的

キッチンも同様。それにしても水回りまで木とは!

キッチンも同様。それにしても水回りまで木とは!

「これぜんぶ杉ですか?」ときくと、そうです、と答えて「杉は扱いづらいと感じている方もいらっしゃいます。ですが、仕事で良さを知ったことで大好きな素材になりました」と。

杉って柔らかく傷つきやすいからこんなふうにインテリア全体につかわれることはあまりない。「もともと新品ピカピカではなく、使い込まれた感じが好きなんです。だから傷やシミが付くの上等、って思ってて」と亨さん。

まるでギャラリーのように気になるものが陳列された棚。そのひとつに杉の板がある。この板を使って杉の魅力を説明してくれた。すごい。ここはほんとうに個人宅か

まるでギャラリーのように気になるものが陳列された棚。そのひとつに杉の板がある。この板を使って杉の魅力を説明してくれた。すごい。ここはほんとうに個人宅か

棚を楽しく拝見していくと、ちらほらアウトドアグッズがあるのに気づいた。きけばキャンプが趣味だという

棚を楽しく拝見していくと、ちらほらアウトドアグッズがあるのに気づいた。きけばキャンプが趣味だという

気になっていた、窓際に置かれたこれも実はキャンプ用品。「すごく気に入ってて、こうやって部屋の中でも使ってます。ときどきここで昼寝したり」

気になっていた、窓際に置かれたこれも実はキャンプ用品。「すごく気に入ってて、こうやって部屋の中でも使ってます。ときどきここで昼寝したり」

お話を聞いて、大学時代に工芸の歴史と文化を研究している先生の言っていたことを思いだした。「現代の大量生産品と伝統的な日用工芸品との違いはどこにあるか。それは製品として最高の状態が『いつ』か、にある」と。いわく、現代的なマスプロダクツは新品の時、つまり手に入れた最初の時点がピークであとは下がっていく。しかしたとえば碗などは使っていくうちにだんだん良くなっていく、と。

当時は「良くあるノスタルジックな文明批判だなー」ぐらいにしか思わなかった(先生ごめん)。大量生産品大好きのぼくはいまでも「だから工芸品の方が良い」という論には同意しかねるが、物品の価値がどこの時点にあるのかという問いは確かにすごくおもしろい。

とても長いキッチンというべきか、それとも流し台がそのまま棚につながっているというべきか。とにかくこれすごくいい。うらやましい。うちもこうしたい。ちなみにちゃんとセラミック塗料が施されていて、水回りの仕様でも安心して使えるとのこと。

とても長いキッチンというべきか、それとも流し台がそのまま棚につながっているというべきか。とにかくこれすごくいい。うらやましい。うちもこうしたい。ちなみにちゃんとセラミック塗料が施されていて、水回りの仕様でも安心して使えるとのこと。

「上に自分の好きなものを並べて、ごちゃごちゃしちゃうものは下に隠してます」とおっしゃるが、見せてもらったら全然ごちゃごちゃじゃないじゃないですか!
この部屋に果たして隠すべきものなどあるのだろうか。

「上に自分の好きなものを並べて、ごちゃごちゃしちゃうものは下に隠してます」とおっしゃるが、見せてもらったら全然ごちゃごちゃじゃないじゃないですか!
この部屋に果たして隠すべきものなどあるのだろうか。

後に電機メーカーに就職して知ったことに「中古家電品の方が新品より信頼できることがある」というのもある。故障が起きる原因は、実は初期不良が多い。中古家電はむしろ「テスト済み」なのだ、と。案外大量生産品のピークも新品時ではないのかもしれない。

亨さんがいう「新品ピカピカでないものが好き」は単に雰囲気の話ではなく、部屋もまた使い込まれていくうちに良くなっていく、ということなのかもしれない。これはパソコンに似ている。必要なソフトと環境が整えられたマシンがいちばんだ。新品は使い勝手が悪い。いちからいろいろ設定し直すのはめんどくさすぎる。スペックがそれほど変わらないのだったら、だんぜん使い込まれたもののほうがいい。そして部屋はパソコンみたいに毎年性能が上がった新製品が出るわけではない。

ただ、賃貸の場合「原状回復」というものがあるのでなかなかそうはいかない。着心地が良くなっているからユーズドのデニムの方が価値がある、というわけにはいかないのだ。

亨さんも「原復は絶対ではない、と思ってるんです」とおっしゃっていた。たとえば亨さんの後にぼくが部屋を借りるとしたら、原状回復など必要ないと思う。もしかしたら「前の借り手がどういう人か」が賃貸の価値に大きく影響するようになったら面白いな、と思った。

キッチンの横にドレッサーって考えてみたらちょっとへん。でもしっくりきている。「亨マジック」と呼びたい。

キッチンの横にドレッサーって考えてみたらちょっとへん。でもしっくりきている。「亨マジック」と呼びたい。

こちらは玄関脇にある寝室。決して広くはないが、すばらしく居心地が良かった。そしてあちこちキュート。

こちらは玄関脇にある寝室。決して広くはないが、すばらしく居心地が良かった。そしてあちこちキュート。

「半屋外」的な開放感

ぼくの感想と思いつきを語ってしまった。ここで恒例の「集めている/集まっちゃったものを並べてもらう」をやっていただこう。

なにか収集しているものはありますか、とたずねると「うーん」とすこし考えて「コレクションと呼べるほどの数はありませんが、フクロウですかね」と亨さん。確かに部屋のいろいろなところにいろいろなフクロウがいる。

国内・海外で手に入れた彼らを並べながら「だいたいどこの国にもフクロウの置物ってあるんですよ」という

国内・海外で手に入れた彼らを並べながら「だいたいどこの国にもフクロウの置物ってあるんですよ」という

「おもしろいのは、ものによって全く形が違うのに、それでもフクロウだってわかるんですよ」

「おもしろいのは、ものによって全く形が違うのに、それでもフクロウだってわかるんですよ」

かわいい。実際のフクロウやミミズクってけっこう怖かったりするけど。それはティディベアも同じか。クマなんてちょう怖いはずなのに、なんであんなかわいらしくしたんだろう。

ここで、棚のあちこちにいるフクロウを一緒になって並べていた編集田村さんが「なんだか石もちょいちょいありますね」と気づいた。確かにある。「キャンプ先から、なんとなく拾って持って帰ってきちゃったりするんですよね」という亨さんに対して「わかるー」と田村さん。わかるんだ!

 「この丸い穴が開いた石は、買った物ですけど」拾うだけじゃなくて買うんだ! まるでつげ義春の『無能の人』じゃないですか。というと、そうなんですよねと笑いながら「売ってた人によると、これ、貝か何かが自然にあけた穴らしいんですよ。すごくないですか?」と亨さん。いやすごいけれども

「この丸い穴が開いた石は、買った物ですけど」拾うだけじゃなくて買うんだ! まるでつげ義春の『無能の人』じゃないですか。というと、そうなんですよねと笑いながら「売ってた人によると、これ、貝か何かが自然にあけた穴らしいんですよ。すごくないですか?」と亨さん。いやすごいけれども

ぼくはこれまでいろいろな本気の収集家に会ってきたが、彼らの多くが口を揃えて「石を集めるようになったらおわりだ」という。地質学的分類などはせず、ただフォルムや手ざわりの魅力だけで集め始めると、石ってそこらじゅうにあってきりがない。たしかに「おわり」な感じがする。

しかし、「あらためてなんで集めてるのかってきかれるとちょっと困りますね……」という亨さんを見ながら、ふと思ったことがあった。もしかしたら、これは「キャンプの一環」なのではないか。考えてみればインテリアを生業にする方がキャンプを趣味にしているっておもしろい。ただ、そのままでは居心地が良くない屋外の場所を、一時的に自分のスペース化するのがキャンプだとすれば、それこそまさにインテリアアドバイザーの面目躍如ともいえる。

玄関の靴箱の上。ここにもフクロウ。そしてやはりおしゃれな雑貨屋かギャラリーのような展示。亨さんほんとうにすごいな、って思った。

玄関の靴箱の上。ここにもフクロウ。そしてやはりおしゃれな雑貨屋かギャラリーのような展示。亨さんほんとうにすごいな、って思った。

あまりにすてきなこのプロの仕業インテリアは、もはや個人の部屋の域を超えていて(もちろん居心地はすごく良いのですが)、杉の木肌色で統一された雰囲気はどこか「半屋外」的な開放感がある。たぶんデッキみたいに感じるのだと思う。そこに色的に対照的な灰色の石が置かれると、さらにキャンプ感が醸し出される気がした。考えすぎだろうか。考えすぎだな。

ともあれ、すばらしくすてきな部屋だった。取材のたびにいつも「真似しよう」という田村さんだが、さすがにこの部屋は真似できないと悟ったようだ。ぼくの家じゃないけど「みんな見に行って!」と言いたくなった。すこしたって、あちこち使い込まれてきたころにもう一度たずねたいな。

さいごこちらも恒例の「寝っ転がってポートレート」。フクロウたちとともに。

さいごこちらも恒例の「寝っ転がってポートレート」。フクロウたちとともに。

大山 顕

写真と文:大山 顕

フォトグラファー/ライター。1972年11月3日生まれ。工場や団地などの構造物を中心に撮影と執筆を行っている。出版、ラジオ出演、イベント主催などで活躍。『工場萌え』『ジャンクション』『団地の見究』『ショッピングモールから考える』など著書多数。 twitter:@sohsaiinstagram:@ken_ohyama

(最後にもう一度編集部から)
グッドルームのオリジナルリノベーション「TOMOS」のお部屋は、東京・大阪・名古屋・福岡で、毎月10~20部屋登場します。社員も気に入って住んでいる者が多い、無垢フローリングの居心地のよい空間を体験してみてくださいね。

>東京・神奈川・埼玉・千葉のTOMOSのお部屋一覧へ
>大阪・神戸・京都のTOMOSのお部屋一覧へ
>名古屋のTOMOSのお部屋一覧へ
>福岡のTOMOSのお部屋一覧へ

シェア
暮らしへの情熱で作り上げた、まるでギャラリーのような男性ひとり暮らしの部屋
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

TOMOS people Vol.17

「リゾートのすてきな女主人」の部屋

写真家・ライターの大山顕さんに、ちょっとおもしろい撮り方で、お部屋と住んでいる人の「平面図」を撮ってもらうシリーズ。今回は、設計のお仕事をされている、女性おひとり暮らしのお部屋を訪問。開放的なワンルームを活かして、まるでリゾートみたいにゆったり寛いでいる姿が印象的!…

TOMOS people Vol.18

「間取り図から想像し、癒されていた」上京の部屋

写真家・ライターの大山顕さんに、ちょっとおもしろい撮り方で、無垢床リノベーション「TOMOS」のお部屋と住んでいる人の「平面図」を撮ってもらうシリーズ。 今回は、今年の4月に上京、建築系の書籍を扱う会社にお勤めの、楠田さんのお部屋を訪問。大山さん、趣味が近いせいで「もしかしてここ、ぼくの部屋だったかもしれない」なんて言っちゃってます。…

TOMOS people Vol.4

狭くても楽しく暮らす。小さなワンルームのインテリア

写真家・ライターの大山顕さんに、ちょっとおもしろい撮り方で、無垢床リノベーション「TOMOS」のお部屋と住んでいる人の「平面図」を撮ってもらうシリーズ。 第4回は、小さな空間ながらたくさんのアート作品が素敵に飾られているIさんのお宅におじゃましました。 (編集部)…

TOMOS people Vol.23

東京、ワンルームで持たない暮らし。男性Webエンジニアの部屋

写真家・ライターの大山顕さんに、ちょっとおもしろい撮り方で、無垢床リノベーション「TOMOS」のお部屋と住んでいる人の「平面図」を撮ってもらうシリーズ。 今回は、男性Webエンジニアさんのひとり暮らしのお部屋に訪問。天井の高い、ロフトつきのワンルーム。余計な物をほとんど置かないシンプルな暮らしに、ふだん物にまみれて生活している私も大山さんも驚愕。かっこよさに感嘆しきりです。 (編集部)…

TOMOS people Vol.15

建築とインテリアを愛する二人の部屋

写真家・ライターの大山顕さんに、ちょっとおもしろい撮り方で、無垢床リノベーション「TOMOS」のお部屋と住んでいる人の「平面図」を撮ってもらうシリーズ。 今回は、ともに建築、インテリア系のお仕事に携わるTさん、Oさんのカップルのお部屋を訪問。 居心地の良いお部屋、大山さんもスタッフも、興味の分野が重なりすぎてすっかり長居してしまいました。 (編集部) …

TOMOS people Vol.14

とっておきオブジェと家族の部屋

写真家・ライターの大山顕さんに、ちょっとおもしろい撮り方で、無垢床リノベーション「TOMOS」のお部屋と住んでいる人の「平面図」を撮ってもらうシリーズ。 今回は、もうすぐ1歳の娘さんがいらっしゃるファミリーのお宅をご訪問。日当たりのよい無垢床のお部屋と、かわいい雑貨たちに囲まれて。このお部屋で、すくすく、楽しく育つ姿が目に浮かぶようでした。 (編集部)…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom