single.php

シンプルに暮らす人の洗面・脱衣所の整え方6選。快適な身支度ができるスペースに

暮らしを灯すアイデア集 Vol.457

シェア
シンプルに暮らす人の洗面・脱衣所の整え方6選。快適な身支度ができるスペースに

生活感の出やすいスペースだからこそ、いつでもすっきりと整えたい、洗面・脱衣所。シンプルに暮らす人の、洗面・脱衣所の整え方をまとめました。

text : Miha Tamura

モノトーンで揃える

ハンドソープや歯磨き粉など、ひとつひとつのアイテムをモノトーンで揃え、ステンレス素材の洗面台にあった収納小物で整えていらっしゃるお部屋です。(このお部屋はこちら)

「壁に付けられる家具」で収納をプラス

「壁に付けられる家具」を取り付けて収納をプラスした洗面所。正面にはものを並べすぎず、側面の壁に収納スペースをつくったことで、すっきりとした印象に。(このお部屋はこちら)

サイドに花を飾る

独立洗面台のサイドに棚受けを使って小さな棚をつくり、花を飾っていらっしゃるお部屋。生活感が出やすいスペースだからこそ、ちょっとしたゆとりと彩りに心が和みます。(このお部屋はこちら)

ワゴンにまとめてすっきり

ものが少なく、シンプルにまとまった洗面台まわり。
身支度のアイテムなどは、廊下に置いたキャスター付きの棚にまとめられていました。使う場所に動かすことができて便利なのだそう。(このお部屋はこちら)

ワゴンにカゴを合わせる

こちらは収納が少なめの団地の洗面・脱衣所。白のワゴンにラタンバスケットを合わせることで、中のものがなるべく見えないように工夫しながら収納力を確保されています。(このお部屋はこちら)

小さな照明をプラス

クリップ式の小さなLEDライトをプラスして、ホテルライクな雰囲気の洗面台に。ガラスやタイルに照明を当てると、おしゃれな雰囲気になるとのこと。(このお部屋はこちら)

シンプルに暮らすためのコリビングレジデンス「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・コリビングレジデンスです。

家具・家電が揃っているため、新たに購入する必要がありません。また、広々としたワークラウンジからサウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

賃貸でも自分らしく。心地よいリノベーションのお部屋「TOMOS(トモス)」

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。

TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

 

 

 

 

 

 

田村美葉

田村美葉

団地で暮らす旅好きミニマリスト。千葉の団地に住んでいます。goodroom journal でこれまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。(詳しいプロフィールはこちら)
YouTube / Instagram

シェア
シンプルに暮らす人の洗面・脱衣所の整え方6選。快適な身支度ができるスペースに
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

暮らしを灯すアイデア集 Vol.368

インテリアにも馴染む洗濯グッズ8選。狭いお部屋でも快適に

コンパクトな脱衣スペース、1Kやワンルームなどの小さな空間では、生活感を出しにくい、スタイリッシュで使いやすい洗濯グッズを取り入れるのがおすすめです。水まわりスペースだけでなく、リビングスペースなどでも多目的に使える洗濯グッズを集めてみました。 …

暮らしを灯すアイデア集 Vol.301

おすすめランドリールーム収納8選。無駄なく空間を活用して、おしゃれに整理整頓

洗濯機まわりをスッキリさせるにはどんなラックが合うのかな。そんな方におすすめしたい、おしゃれな人が使っているランドリー収納をまとめました。ちょっとした隙間や洗濯機上のデッドスペースを有効活用でき、コンパクトな空間にも置きやすいサイズのものを紹介します。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom