single.php

狭くてかわいい。25㎡以下の1K・ワンルームインテリア実例まとめ

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

シェア
狭くてかわいい。25㎡以下の1K・ワンルームインテリア実例まとめ

狭い1K・ワンルームでもおしゃれに暮らしたい。goodroom journal で取材させてもらったお部屋の中から、「25㎡以下・1K&ワンルーム」の一人暮らしのお部屋をまとめました。

by goodroom journal

【20.03㎡】素材と色で住みこなす

KOZUE さんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、20.03㎡のワンルーム。窓が大きく、日差しが気持ちよく入るところが気に入ったというお部屋、三角形の形をしたちょっと変わったワンルームです。色の統一感と素材に気をつけ、クールなイメージのお部屋をつくっていらっしゃる KOZUE さん。アイアンやシルバーなどのインテリアで揃えていらっしゃいます。

【20㎡】猫と暮らす小さな秘密基地

おなつさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、20㎡ほどの1Kのお部屋。洗濯機や冷蔵庫、電子レンジなどの家電がついていたことと、ペット可であること、それに家賃の安さに惹かれたというお部屋。3点ユニットバスや収納の少なさなどはご自身で工夫をしながら住みこなしていらっしゃいます。

【6畳】まとまりと開放感を大切に

ももさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、6畳ほどの1K。建具の色や壁の色などの内装が気に入ったという築浅のお部屋です。グレーの壁紙の色や、ナチュラルな建具の色味が気に入ったというお部屋。収納が少なかったのは妥協ポイント。LOWYAのキャビネットを置いたり、収納が豊富なベッドを選ぶことで工夫されています。

【25㎡】長く使えるお気に入りだけを集めて

hiyo さんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、25㎡ほどのワンルーム。転職を機にお引越しされたお部屋は、窓が大きくて日当たりがよく、たくさんの光が入ってくることが決め手。小さな空間でも、自分が本当に気に入ったものだけを少しずつ集めて、自分らしい空間をつくっていらっしゃいます。

【21㎡】緑と香りで始まる朝

ささやかな心地よさを大切に、コンパクトな空間を自分らしく楽しんでいるのが、飲食店で働くMizukiさんです。お気に入りの場所や小さな工夫には、忙しい日々の中でも“気持ちよく暮らすヒント”がたくさん詰まっていました。

【7.5畳】小さなお部屋でも使いやすい家具が揃う

インテリアショップ「salut!(サリュ)」で働く MAKO さんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、7.5畳の1K。明るくナチュラルな色味の木の家具、白のファブリック、そして植物のグリーンの3つのカラーで構成されたお部屋です。お部屋のテーマは「アーバンナチュラルインテリア」。ホテルライクな要素も取り入れつつ、たくさんの観葉植物も、MAKOさんのお部屋になくてはならない存在です。

【20㎡】正方形のお部屋を3つのテーマカラーで楽しむ

細長く、日当たりが1箇所に限定された典型的な賃貸物件からより良いお部屋に住みたいと住まい探しをスタートされたあーるさん。選ばれたのは、正方形で2面採光、日当たりの良い20㎡の1K。仕切りのないワンルームのようなお部屋をゾーン毎に3つのテーマカラーで分けて空間を考えられています。 「リビングはナチュラルブラウン、ベッド側は白、キッチンはグレーというような感じです。」

【6畳】ナチュラルなアイテムでまとめてすっきりと

aya さんが初めての一人暮らしに選ばれたお部屋は、6畳の1K。ブラウンのアクセントクロスが印象的な、L字型の間取りのお部屋です。6畳の小さなお部屋でも、白やナチュラルなラタン素材の家具の組み合わせで、カフェのように落ち着ける居心地よい空間をつくっていらっしゃいます。

【25㎡】ミッドセンチュリー×ポップ

yugeneさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、25㎡ほどのワンルーム。お部屋の条件で一番こだわったことは、「二面採光」であること。“ミッドセンチュリーとポップの間を目指してる空間”をテーマに、お部屋づくりをされています。

賃貸でも自分らしく。心地よいリノベーションのお部屋「TOMOS(トモス)」

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。

TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

シンプルに暮らすためのコリビングレジデンス「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・コリビングレジデンスです。

家具・家電が揃っているため、新たに購入する必要がありません。また、広々としたワークラウンジからサウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

シェア
狭くてかわいい。25㎡以下の1K・ワンルームインテリア実例まとめ
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

濃淡のベージュでまとめる8畳など。10月のインテリア実例まとめ読み

人気企画「私らしく暮らす。賃貸インテリア」の記事を、まとめ読み!2025年10月に公開したインテリア実例の記事をまとめました。10月は、濃淡のベージュでカフェラテ色にまとめる8畳一人暮らし、築40年超のリノベーション2DKなどのお部屋が人気でしたよ。…

シンプリストの暮らし方 Vol.123

6.4畳で暮らすシンプリストの「お金をかけすぎないインテリアのルール」。小さな部屋に小物と植物をプラス

少ないもので暮らすシンプリスト・ミニマリストが、部屋をすっきりと整えるコツと工夫を紹介します。今回は、6.4畳のお部屋ですっきりと暮らしていらっしゃる aska さんに、「お金をかけすぎないインテリアのルール」を教えてもらいました。…

シンプリストの暮らし方 Vol.121

6畳1Kで暮らすシンプリストのお金をかけすぎないインテリアのルール。「置かない勇気」も大切に

少ないもので暮らすシンプリスト・ミニマリストが、部屋をすっきりと整えるコツと工夫を紹介します。今回は、6畳1Kに暮らすシンプリスト、hinakoさんに、「お金をかけすぎないインテリアのルール」をお聞きしました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom